[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 桃太郎 2021/07/05(月)09:53:31.58 ID:HW/jxI2F(1/4) AAS
やっと、都議も終わり一息つける。(笑

また、盛り上げてあげようかな。
桃太郎が出ないとすぐに過疎るスレだからね。(笑

>>96
>都議選は公明の匂いがする候補には入れないようにしましょうね

なーに言ってんだか。
そもそも、世俗を捨てたようなスマ信者が選挙なんか行くわけないでしょ。(苦笑
悟りという妄想に執着し社会を良くしようなんて眼中にないんだから。
テラワダ(スマ爺派)の本質がまったく分かってないね。

東京都議「公明完勝!」おめでとう!
省8
357: 2021/12/24(金)21:51:03.58 ID:coZKxPmg(1) AAS
スマナサーラ長老は瞑想の境地が深まるほど瞑想についてベラベラ喋れなくなるって言ってた
613: 2022/09/14(水)12:29:51.58 ID:3TrCxYTL(1) AAS
立正安国論も読まずに日蓮を批判するテーラワーダは怠け者の邪教
682: 2023/02/10(金)17:05:26.58 ID:Ukv47/ns(4/4) AAS
>>675
そのとおり。
771
(1): 2023/03/10(金)11:15:05.58 ID:Piagj3w0(1) AAS
浄土真宗では親鸞上人が悟れなかったから、
弟子達は悟れないことに価値をおいて、
開き直ってしまった。
だから他宗派で悟ったかどうかを聞く。
その姿勢こそ、浄土真宗が
日本史上最も排他的で暴力的な
宗派に堕落した歴史的事実を裏付けている。
親鸞上人までは、ギリギリ仏教だった
可能性があるが、その後の弟子達や
悟ったかどうかを聞く門徒達は、
省8
862: 2023/03/15(水)10:37:30.58 ID:pEF8hw4M(8/31) AAS
迷えば、寂乱を生じ、悟れば、好悪なし(信心銘)だから、寂乱に拘るのはちがいますね。。
962: 2023/03/17(金)00:32:25.58 ID:FeqxSfCG(2/3) AAS
>>952
悟りの場合は何を持って悟りというかが難しいのですが
私や私の先生の場合でいうとですね

私の場合は輪廻転生やエネルギーや神通力の話は
胡散臭いなー そんなことはあってもなくても
修行に関係ないじゃ無いかと思ってました

先生もちょっとだけそういうことを言ったりします
何で悟ったとされる多くの人は変なこと言うんだろうと
信用無くすかもしれないのに と思ってました

ですが修行が進んでくると発生するんですね
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.680s*