[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(1): 桃太郎 2021/06/23(水)17:09:43.77 ID:9EUU86Vj(5/5) AAS
>>35
>>>心の奥でも、俺は悟った凄いんだと思わない。
>と書いているんですけど・・・?
いやいや、悟ったと思わない人間が「悟らなければ分からない」という逃げ口上は致しませんよ。(苦笑
悟ったと慢心しているからこそ出るセリフでしょうに。
78: 桃太郎 2021/06/25(金)16:08:29.77 ID:2xUhrSgw(3/4) AAS
※以下ウィキぺペデイアより引用
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ジャータカ(本生譚(ほんしょうたん))
釈迦がインドに生まれる前、ヒトや動物として生を受けていた前世の物語である。十二部経の1つ。
パーリ語経典経蔵小部に収録されている。
紀元前3世紀ごろの古代インドで伝承されていた説話などが元になっており、そこに仏教的な内容が付加されて成立したものと考えられている。
パーリ語仏典には22篇に分けて計547もの物語がジャータカとして収録されている。
尸毘王(しびおう)
省10
91: 神も仏も名は有るさん 2021/06/26(土)17:03:21.77 ID:qyyrWctW(2/2) AAS
また、ブッダの他の尊称で明行具足というものがありますが仏の十徳の中では
「...三明・八明・十五行を具えることによって明行具足(Vijjācaraṇasampanno)であり、...」とあります。
三明:(1) 天眼智 (2) 宿住念智 (3) 漏尽智。
八明:(1) 観智 (2) 意所成神変智 (3) 神変智 (4) 天耳智 (5) 他心智 (6) 宿住念智 (7) 天眼智 (8) 漏尽智。
こんだけ神通(超能力)あれば解るんじゃねって話。
108: 2021/07/06(火)00:28:49.77 ID:yFfS/Itq(1/2) AAS
うむ
ここに癌は発生していないし、発生する予兆も無い。うむ
キリスト教スレと、この差は何なんでしょう。基礎基本 足元刈られる。
地に足つけた考えでいないと足元刈られる。
130: 2021/07/12(月)12:05:11.77 ID:DEOZVkDL(1/2) AAS
えー
仏道をならうというは、自己をならうなり。
自己をならうというは、自己をわするるなり。
自己をわするるというは、万法に証せらるるなり。
万法に証せらるるというは、自己の身心および他己の身心をして脱落せしむるなり。
ですやんか
そもそも自分が正義な世界観で視界を塗り固め強固なものににしていくって方法論は、我執から離れよっていう仏教の(だいたいの)共通スタンスとは間逆なものだと思いますぜー
態度を学ぶんですよ態度を
阿弥陀も薬師も大日も真如法性の形容詞に過ぎないのですわよ
182: 桃太郎 2021/07/19(月)19:08:48.77 ID:VNa83ct4(3/3) AAS
>>181
けど、それってまるでキリスト教みたいに「神の味噌汁」的な発想じゃないかな?(古っ!
人間の運命が神様によってあらかじめ決められていて、自分ではどうすることも出来ないって感じなのかな?
人類は神や仏様の手のひらの上でドラマを演じているだけの存在なのかな?
もし、それが真実なら人は「努力」ってものをしなくなるのでは?
そうすると、あらゆる修行も無意味だね。
私は、そうは思わないけどね。(笑
>自分を冷静に細かく観察していけばそれがわかってくる
省4
210: 桃太郎 2021/07/25(日)11:17:56.77 ID:fzSEEbAb(1/3) AAS
日本の分子生物学者で、ノーベル賞候補にもなった事がある 筑波大学名誉教授 村上 和雄博士いわく。
『生物学の観点からいえば、人間として生まれる確率は、当選金額1億円の宝くじを100万回連続で当てるよりも、希なんです。』
これは創価学会主催の「平和の文化と子ども展」でも紹介された。
ならば、“その「大いなる奇跡」を経て、この世に誕生した人間同士の出会いとは?”と考えてみましょう。親友、夫婦、家族、
職場の皆――もはや、あらゆる尺度をはるかに超え、感動と感謝の思いしか湧かない・・・』
私達がいつも暮らしているこの環境は奇跡という、ものすごい確率の上に成り立っていることを再確認し、すべての人に感謝しながら生きることが、
自然な行為なのでは無いでしょうか。
人間の自然な感情、振る舞い、その中に宇宙根源の「法」を見ることが出来る。「諸法実相」
省13
279: 桃太郎 2021/08/05(木)18:47:45.77 ID:2lyPOSQv(2/5) AAS
人間の死は、臨床的に、呼吸停止、心臓停止、脳機能停止(瞳孔散大と対光反射の消失)の三徴候を判定基準としていますが、そもそも私たちは、なぜ死ななければならないのでしょうか。
私たちの身体は、37兆2000億個ともいわれる細胞で構成されていますが、その一つ一つの細胞に「死」の仕組みが備わっているからです。
実は、このプログラムがないと、私たちは生き永らえることができません。
細胞は、さまざまなストレスにさらされ、傷つくことがあります。それを放置してしまえば、ウイルスや細菌などの外敵がそこから侵入し、身体全体に悪影響を及ぼしてしまうので、傷ついた細胞は死んで、新たに生まれた細胞と入れ替わっています。
事実、こうした働きによって、胃腸の内壁細胞は数日、白血球は約3日、皮膚は約28日、赤血球は約120日というサイクルで、細胞が生死を繰り返しながら、私たちの身体は維持されています。
ただ、それにも限界があります。細胞は分裂を繰り返すほど、遺伝子のコピーミスが起こり、がん細胞が生まれてしまうリスクが高まるからです。
がん細胞も結果として私たちの身体の調和を壊してしまうことから、そうした細胞になってしまう前に、一つ一つの細胞には、アポトーシスといって、周囲を守るために自ら死を選ぶプログラムがあることが知られています。
細胞レベルで死を免れることができない以上、その細胞で構成される私たちも、死から逃れることはできません。
省1
416: 356 2022/01/03(月)08:52:27.77 ID:ntR/qbzy(2/2) AAS
あ、間違えた。高度な進化がある。
ちなみに、人間の内面の精神的な進化だけではない。それもその一つだがあらゆる生命がそのカテゴリー毎に生物学的、精神的に進化していく。
468(1): 2022/02/11(金)03:17:39.77 ID:i5UpwHc5(1/2) AAS
南伝大蔵経の律蔵第五巻は
どのような内容か、知っている方教えて下さい。
検索しても目次が見つからなくて。
547(1): 2022/03/05(土)08:54:06.77 ID:kDrFel9k(1) AAS
タイとかで修業した人の話聞いてて
断食とかその他の苦行系の時に
偉い坊さん「終わらせたからって達成感感じないようにね」
って注意されたってあって
確かにそうなんだけど
俺ら凡夫の世の中って、達成感ってものすごく素晴らしいって持ち上げられるのが常識で
達成感のために苦しい努力と日々の積み重ねが美しいんだ感動なんだ勇気をくれるんだ。スポーツ選手勇気と感動をありがとう(←これいっつも大嫌いだけど)
この、染み付いた「何かができた、終わらせたからうれしいすごいよかった」を発生するのは止められないと思うんだけどな
「あ、発生してる」って気付いてそれ以上発展させないってならまだしも
580: 2022/03/29(火)02:08:14.77 ID:P7s4oq8Z(2/3) AAS
日立は、
人工知能、さらに、
人工魂、一発変換!!
を作ろうとしているらしい
616: 2022/09/15(木)16:42:05.77 ID:aR8TmUVs(1) AAS
反論できなくて人格攻撃、大乗さんはピントずれてんだよ
これじゃテーラワーダに勝てないのも無理ない
794(1): 2023/03/12(日)02:26:55.77 ID:zF5ryUaR(2/9) AAS
仏教というのは、諸法無我を説く教えなので、どこかに正しさや、真実がある、と言ってるんじゃないでしょう。。
そうじゃなくて、人間の認識する正しさや真実は、相対的なものに過ぎない、ということになるんだと思います。
だから、妄想を捨てて真実や正しさに至る、という道じゃないでしょう。。
妄想や誤りも含めて、すべてが法である、ダルマそのものである、ということで、それを悟るか否かなんじゃないですか?
だから、究極的には、迷悟なんてない、ということでしょう。。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.187s*