[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
260: 2021/08/03(火)14:02:35.79 ID:Jb0gtGgj(1/2) AAS
>>259
ふつうの成仏、解脱といっしょでは
生きながらだけの差
267: 2021/08/04(水)02:23:45.79 ID:a8mozw2/(1) AAS
他人に向ける鋭い舌鋒を自分、また自分の宗派にも向けている、向ける視点があるかどうかってのが見分けるポイントかな
釈迦の仏教が哲学って呼ばれる理由はそれまでのヴェーダ神話なんかの因果説に対して因縁、縁起説を提唱した所だ
法無我ってやつだな
よく言われるように、釈尊の説法は対機説法と呼ばれるものだった
時と相手と場合によって、また相手の機縁に応じて内容が変わるのが釈尊の説法で、だからこそ月指の教えがフィーチャーされるんよね
指、釈迦の言説や経典となったものは月、真如を指し示すものだが、指を月と同一視してはいけませんよそれは粗忽者のすることですよー、という
285: 2021/08/08(日)12:34:15.79 ID:/30KB0iF(1) AAS
法華経と大日経に金剛頂経って系統も編まれた場所も違うんだっけ?
651(1): 2023/02/06(月)16:26:15.79 ID:/2VPtHZP(4/4) AAS
法華経が釈尊の真意などという考えは仏教学的には信じられてないし
これからも信じられることはないだろうね
660: 桃太郎 2023/02/07(火)15:50:45.79 ID:5N8vdI+Z(3/4) AAS
小乗教(テラワダ)では議論にすらならない大乗仏教に於ける「不思議な「生命の世界」を探究しよう。」(色心不二の生命)
「生命を語る」より抜粋
「人間の生命はどこにあるのか」
素朴な疑問のようですが、それでいて明確に答えられる人は、ほとんどいないのではないかと思われます。
心臓や脳が、どこにあるのかといえば、小学生ぐらいになると、だいたい知っています。
ところが、自分の生命自体が、この身体のどこにあるのかと問われると、考えこまざるをえないですね。
おそらく生命をめぐる謎のなかでも、もっとも単純な疑問でしょうが、また、もっとも身近で現実的な問題でもあります。
省10
820(1): 2023/03/13(月)20:45:58.79 ID:N7Ym1/W6(4/7) AAS
>>819
だから、そこは難しい所じゃないか、と思いますよ。。
煩悩が落ちることを、悟りと言うのであれば、見性成仏のような、ポジティブな意味での悟りはないのでは、
と言う疑問です。。
もちろん、見性というものを、ポジティブなものとみなせるかどうか、というのもありますから、
難しいんですが・・
946: 鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe 2023/03/16(木)20:03:23.79 ID:8mtZ6OFU(2/2) AAS
それ(2.)を修道論に当てはめると、「預流果」(大寺派)や「見道」(法相宗)や見性(禅宗)に該当するのだとか。
ここでは、その本にある2.以降の体験をされた方を紹介しておきます(禅宗を除く、当時の肩書き)。
山崎弁栄、イレーヌ・マキネス(カトリック修道女)、島地雷夢(島地黙雷三男、クリスチャン)、道籏秦誠(クリスチャン)、フーゴ・エレミヤ・ラサール(カトリック神父)、井上日召(日蓮宗)、平塚らいてう…
勿論、そんな方は数え切れないくらいいるのでしょうけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s