[過去ログ]
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1622899199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: 神も仏も名無しさん [sage] 2023/03/16(木) 14:01:22.61 ID:kT0RgXXi だから、仏陀と言われるような、理想的な人間になるとか、尊敬される立派な人になるとか、 あるいは、理想郷を実現する、というようなことを目指すわけではない。。 最初に、そういう風に考えてしまうと、本質、法、実相、が見えなくなると思いますね。。 そういう理想や、イメージの中には、無いわけだから、わかりにくい、誤りやすい、というのもあるし、 人間の常識、の中にもないので、気づきにくい、というのもある。。 だけど、縁起、空、無我、という法に合致する悟り、というのは、それしかない、ですね。。 人としての相にとらわれ過ぎると、あるいは、仏陀とか仏、というイメージに、捉われると、 わからなくなって、別のものを求めるとか、掴んでしまうのではないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1622899199/934
51: 桃太郎 [] 2021/06/24(木) 10:23:24.44 ID:OfaMEcZq >>47 >信じやすい性格の人間は信仰に走りやすい これも前に私が話しました。 「信じやすい」もなにも、人間は「信じる事」なくして生きていけないのです。 前スレ >>934 参照 つまり、人は皆、信仰に生きています。 「信ずる対象」を誤ると不幸になるだけの話です。 あなた方はスマ爺という「悪知識」を信仰するゆえに 「ナンチャッテ覚者」になってしまうのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1622899199/51
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.999s*