[過去ログ] 【妄想】架空の車輌形式・番台スレ【予想】4 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(4): 34 04/03/24 15:56 ID:guSBV2Pf(2/2) AAS
ちなみに>>34の131系の番台区分:
0番台→MT55搭載車(103系機器流用)
1000番台→MT54搭載車(113・115系機器流用)

131系2000・3000番台
>>34の131系の単行バージョン。
車体は0・1000番台と違い125系をベースとしている。但し車内は0・1000番台と同じくオールロングシートでトイレ無し。
2000番台はMT55を、3000番台はMT54を搭載。
動力台車は125系と同じく片方の台車のみである。
しかも車体重量はどうトチ狂ったのか45tもあるため、0番台よりもさらに走行性能が悪い。
紀勢線に最初に投入された後、草津線・富山港線・赤穂線・伯備線・播但線に投入された。
省1
925
(1): 04/05/15 18:44 ID:uKnXFQCs(1/3) AAS
JR西日本131系6000・6500番台
JR西日本の悪名高き「105系の現代版」(>>34>>400-425>>640参照)こと131系のさらに改良版。
0〜5000番台と変わってこちらの車体は207系ベース。当然トイレ無し。座席も他の番台と同じくバケット形状無しの走ルンです並の固いロングシートが引き継がれ、座り心地は限りなく悪い。
もちろん足回りと電装品は廃車になった103・105・113・115系から取り出したもの。
6000番台は103・105系の部品流用車(主電動機:MT55(110kw))、6500番台は113・115系の部品流用車(主電動機:MT54(120kw))。
0〜5000番台と違い4ドアになったので4ドアを全開にされると車内が外気温の影響をモロに受けるので、更に性質が悪い。さらに冷房は>>406と同じくバス用クーラーが使われているので、冷房の利きは限りなく最悪。
928
(1): >>925・926 04/05/16 00:27 ID:rBVi2XQ1(1/2) AAS
じゃこんなのはどう?

JR西日本モハ62600番台・クハ66400番台
JR西日本の悪名高き「105系の現代版」(>>34>>400-425>>640参照)こと131系の姉妹形式で、形式名の
通り国鉄時代に生まれた62系の続き番。131系と変わってこちらの車体は207系ベース。当然トイレなし。座席も
131系と同じくバケット形状なしの走ルンです並の固いロングシートが引き継がれ、座り心地は限りなく悪い
(しかも折り畳み式で、時間帯や混雑の度合いによっては全て収納される)。
もちろん足回りと電装品は今時なぜか72系から取り出したもの。つまり本形式は旧型国電である。
主電動機はもちろん吊りかけモーターのMT40、台車はモハ62がDT13、クハ66がTR35。パンタグラフも
旧品流用でPS13型、ブレーキは自動空気ブレーキ(応荷重なし)、制御装置は戦前標準型のCS5型。
補助電源装置は今さらになってMGである(もちろん72系からの流用品)。
省3
943
(1): 時代錯誤電車・完成版(何) 04/05/16 22:53 ID:FdJpdnoj(1) AAS
JR西日本モハ62600番台・クハ66400番台
JR西日本の悪名高き「105系の現代版」(>>34>>400-425>>640参照)こと131系の姉妹形式で、形式名の
通り国鉄時代に生まれた62系の仲間。131系と違ってこちらの車体は207系ベース。当然トイレなし。座席も131
系と同じくバケット形状ではない走ルンです並みの固いロングシートが引き継がれ、座り心地は限りなく悪い
(しかも折り畳み式で、時間帯や混雑の度合いによっては全ての座席が収納される)。
もちろん足回りと電装品は今時なぜか72系からの発生品。つまり本形式は(今時)旧型国電である。
主電動機はもちろん吊りかけモーターのMT40、台車はモハ62がDT13、クハ66がTR35。パンタグラフも
旧品流用でPS13型、ブレーキは自動空気ブレーキ(応荷重なし)、制御装置は戦前標準型のCS5型。
補助電源装置は今さらになってMGである(もちろん72系からの発生品)。
131系と違い4ドアになったため全てのドアを全開にすると車内が外気温の影響をモロに受けるので、さら
省2
956: 04/05/18 21:37 ID:09dy9bZi(2/3) AAS
JR西日本109系・407系電車
JR西日本が老朽化した中国地区のN40延命改造車及び北陸地区の国鉄型を置き換えるために、JR東日本の107系を参考にして製造した「酉版107系」。
編成は1M1Tの2連、機器類は113系や475系の流用品。車体は鋼製3ドア、車内はロングシート。407系はさらに耐寒耐雪装備も搭載。車体デザインはJR東海の119系に似ている。
ここまでで止めておくなら107系とほぼ変わらないが、流石は酉。何とトイレ設備が搭載されていない。
しかもこの設備でお約束のロングランをやらかす。
ちなみに109系は113系・115系の部品流用、407系0番台は415系の部品流用でギア比は1:4.82、407系2000番台は475系の部品流用で歯数比は1:4.21。主電動機はどちらもMT54系列。
空気バネ台車を装備した車両があったり、座席も131系(>>34,400-425,640,925)やモハ62600(>>928-931,943-944)と違って柔らかいものが採用されたため、
これら「よりは」評判が良いが、それでも沿線住民や鉄道ファンから総スカンを食らっていることには変わりない。
別名「電車版キハ120」、「131系プラスワン(131系の設備と性能が少しだけ良くなったという意味らしい)」、「107系の退化版」。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s