[過去ログ] 【全線開通41年目の試練】三江線10両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564: 2016/08/29(月)07:01 ID:XE0U77sV(3/6) AAS
私もそれと同じことをしたんです。
つまり、「鉄道は沿線住民のものだ、よそ者来るな」「沿線外のノウハウは地元をひっかきまわす」
などという発言はローカル線の存続、活性化では絶対に言ってはいけない間違った考え方ですよと言うことです。
そもそも公募社長の皆さんは決定的なよそ者なんです。
それ以前に、町おこしでも重要な三要素は「若者、馬鹿者、余所者」と言われます。
若者、馬鹿者くらいはどこにでもいますが、余所者の視点って極めて重要なわけです。
つまり、やってくことを客観的に評価していく目線が重要です。
それを排除してしまった結果が三江線なんです。
だから、自分たちは熱くやっているつもりでも、全国のノウハウ持っている人たちからすると、笑いものになるレベルのことしかできていないんです。
「三江線魅力化プロジェクト」なんてやっていますが、まったく魅力が伝わっている様子がないのは、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s