[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(1): 2017/07/29(土)15:46 ID:4R+GE/1E(1) AAS
>>644
E235系投入でE231ー500が総武中央緩行線転用で玉突きになるE231ー0と209ー500は
武蔵野・八高・川越と転用元の先客で埋まってる。
しかも東トウのE235系全部を総武緩行線に置き換えても57本しかないために
実は足りない。2〜3本E231を残すしかないらしい。
647: 2017/07/29(土)16:00 ID:e4sw+SSu(1) AAS
>>646
なんか噛み合ってないぞw
648
(2): 2017/07/29(土)16:10 ID:4TsXh9Nc(2/3) AAS
>>645
発表されてるダイヤと黒磯以南の接続を見ると下りのE531は黒磯またぎ前提のダイヤな感じ
そしてE531は少なくとも3運用必要だね

下り
623M 宇都宮0518→黒磯0609 04分 黒磯0613→新白河0636 E531 運用A
627M 小山 0542→黒磯0700 04分 黒磯0704→新白河0728 E531 運用C
629M 宇都宮0659→黒磯0750 04分 黒磯0754→新白河0818 E531 運用B
635M 小金井0741→黒磯0856 10分 黒磯0906→新白河0931
647M 宇都宮1157→黒磯1248 07分 黒磯1255→新白河1319
671M 宇都宮1711→黒磯1802 06分 黒磯1808→新白河1833
省8
649
(1): 2017/07/29(土)16:14 ID:4TsXh9Nc(3/3) AAS
あ、運用おかしかった
2運用で足りました

下り 黒磯0613→新白河0636 運用A
上り 新白河0704→黒磯0726 運用A
下り 黒磯0754→新白河0818 運用A

上り 新白河0620→黒磯0644 運用B
下り 黒磯0704→新白河0728 運用B
上り 新白河0739→黒磯0803 運用B
650: 2017/07/29(土)20:01 ID:QWnTYezM(1) AAS
>>642
あれ、予想だったと思うのだが
651
(1): 2017/07/29(土)21:02 ID:pWElYYpC(2/2) AAS
>>648
3運用なら余裕を持って回せそうだね。日中のワンマン車(黒磯−新白河)は3月改正以降も郡山のキハ110が担当という感じで。
E531系は10月改正後の運用が3000番台と0番台で区別されるようになるのだろうか?
652: 2017/07/29(土)22:19 ID:nhN09ab7(1) AAS
>>651
E531-3000番台独立運用案
現在の水戸線E501付属運用と黒磯新白河2運用を6日行路7運用で独立、水戸線との入れ替えは朝の運用終了時に黒磯にいる編成が夕方までの間に入れ替え
黒磯新白河間は朝は2.5往復×2、夕方以降は3往復×2
問題点 E531-0が27編成かつ27日行路で、運用に余裕がない、かつE501付属の運用が余る⇨現在のE531-0付属の運用から2から3日分を抽出してE501付属の運用にする

黒磯新白河運用独立案
現在のE531-0付属運用のうち小山駅停泊となる運用の前後半日ずつを抽出、黒磯新白河間の2運用の前後に挟んで4日行路で4運用、3本の予備車を0番台付属、E501付属と共用する
送り込みは運用数を維持する場合、黒磯着前日の24時30分頃、
もしくは宇都宮始発を置き換えて客扱いをする場合、最低でも新白河始発の1本目が廃止、黒磯始発の1本目も廃止の可能性あり
返却は、運用数を維持する場合、小山着前日の24時30分頃、
省2
653
(1): 2017/07/29(土)23:51 ID:Av1vYX1A(1) AAS
キハでなくE531を新製した時点で答えはもう決まってるよ
あとは時間の問題
654: 2017/07/30(日)00:17 ID:VQF+iNVA(1) AAS
時刻表9月号 8/25発売
秋臨と10/14改正後の優等列車の時刻掲載だろうが黒磯関係の普通列車はスルー

時刻表10月号 9/20発売まで
くだらない不毛な予想合戦が続く

時間の問題という割にはまだ2か月近くあるな
655: 2017/07/30(日)00:43 ID:aAEpV8L0(1/2) AAS
でも501と531-0はないなw
黒磯に持っていくならたぶん改造しないと無理だし、今さらその時間もなかんべ
656: 2017/07/30(日)06:59 ID:xGo0+ptm(1/3) AAS
531は233基本と途中から連結して新白河発沼津行きとかその逆に途中切り離しの沼津発新白河行き見てみたいな
657: 2017/07/30(日)07:46 ID:Y4JetJnl(1/7) AAS
快速 なすの E533系10両編成 毎時1本

上野〜赤羽〜大宮〜蓮田〜久喜〜古河〜小山〜宇都宮〜西那須野〜(各駅停車)〜新白河
658
(2): 2017/07/30(日)08:19 ID:IQL9sie8(1) AAS
みんなもう分かっているんだよ。
いずれは気動車オンリーになる事がね。
659: 2017/07/30(日)08:41 ID:/koX/n5A(1) AAS
来年のダイヤ改正で
黒磯ー新白河は赤いラインが入った扇風機付のキハが運用されます。
660: 2017/07/30(日)08:41 ID:FfouAI21(1) AAS
オレ黒磯でのデットセクションの移設の事知らなかったから、>>7 のニュースを見たとき、「何故」って思った
661
(2): 2017/07/30(日)09:05 ID:VTya0/ZC(1/2) AAS
>>653
>時間の問題

やがてはこんな腐れ線区じゃなく、本来相応しい働き場所へ配転されること
…がな w
662: 2017/07/30(日)09:07 ID:wf3RNVXW(1) AAS
>>661
常磐線より東北本線の方が相応しいと以前から言われてるだろうが
663: 2017/07/30(日)09:10 ID:SmUVrARY(1/2) AAS
3000番台はその為だからね
664: 2017/07/30(日)09:13 ID:dlg9T0+d(1) AAS
>>658
お前一人だけだと思うw
665
(1): 2017/07/30(日)09:26 ID:Y4JetJnl(2/7) AAS
E533の増備分は廃車した415の代替分だから本来は常磐線運用になる。
塗装も常磐色のまま、所属も勝田のままだから、常磐線が全線復旧したら常磐線に戻すかも。
1-
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s