[過去ログ] JR東海在来線車両スレッド61 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: (ベーイモ MM96-FFGa) 2018/05/04(金)18:11 ID:wHeFSAThM(1) AAS
R2500のカーブを270以上で通過するのに1度傾斜で足りるというだけで
在来線とはまた違う話だぞ
824: (JP 0H96-dw4x) 2018/05/04(金)19:21 ID:NnDNBOokH(1) AAS
383ってガチもんのダウンヒラーだからなぁ
R400を100キロオーバーで走れる車両は他に無いんじゃないかな
825
(1): (ワッチョイ 63d2-1onG) 2018/05/04(金)19:53 ID:Ou5Haz9u0(1/2) AAS
>>815
でも683から681にグレードダウンしたのは許せない
20年過ぎでも685を投入して681をやくもに譲れ
681はしらさぎにイラネ
だから北陸新幹線に奪われるんだよ
826
(1): (ワッチョイ 868a-XJxX) 2018/05/04(金)20:03 ID:5ionoSKn0(1/2) AAS
西日本も383か383後継に相乗りでいいんじゃないかな?
827
(1): (ドコグロ MMc2-NOi5) 2018/05/04(金)20:26 ID:rS5g6EoLM(1/3) AAS
>>825
北陸新幹線延伸で余った683系が来るだろ
やくもは車体傾斜搭載の新型車両を東海と共同開発
東海は新快速後継に225系とE233系グリーン車を組み合わせた車両を導入
こうすれば無駄なくサービスアップができる
画像リンク[jpg]:tetsudo-shimbun.com
828
(1): (ワッチョイ 1e61-pRpi) 2018/05/04(金)20:32 ID:pBJEmbBi0(1/2) AAS
転クロあるのにグリーン車とか要らんだろ
829: (ドコグロ MMc2-NOi5) 2018/05/04(金)20:38 ID:rS5g6EoLM(2/3) AAS
>>828
必要
名鉄、京阪、マリンライナーは一般車転クロ
830: (ワッチョイ 868a-XJxX) 2018/05/04(金)20:40 ID:5ionoSKn0(2/2) AAS
一応西日本は中期経営計画2022で、着席サービスに言及している
831: (ササクッテロレ Sp23-f8tT) 2018/05/04(金)21:17 ID:DaVEZbVEp(1) AAS
グリーン厨に触れるな
東海地方の鉄道事情を鑑みずに自分の妄想を垂れ流してるだけだから
832: (ドコグロ MMc2-NOi5) 2018/05/04(金)22:05 ID:rS5g6EoLM(3/3) AAS
グリーン車、特別車、プレミアムカーの成功を鑑みない奴に言われてもな
833: (ワッチョイ a32d-zBM4) 2018/05/04(金)22:26 ID:cWcrSSeD0(1) AAS
束厨は空気読んだほうがいいよ
834
(1): (ワッチョイ 63d2-1onG) 2018/05/04(金)23:03 ID:Ou5Haz9u0(2/2) AAS
>>827
余ったらサンダバか289化して元683の289を置き換えればいいだろ
とにかく681とかいうコンセントのついてないオンボロは廃車すべきだ
あと681を683-0に置き換えられても困る
絶対685じゃなきゃ誰も乗らない
835
(1): (ワッチョイ 1e61-pRpi) 2018/05/04(金)23:23 ID:pBJEmbBi0(2/2) AAS
>>821
最適解かどうかは、その路線の線形条件と、最高速度による
新幹線と在来線の一路線をひっくるめて最適解とかありえんでしょ
836: (ワッチョイ 2399-C5rw) 2018/05/05(土)00:01 ID:YLO7XU220(1) AAS
東海だけにオレンジ車を導入すべき
837
(1): (アウアウカー Saeb-8kYD) 2018/05/05(土)04:15 ID:hE3XUK3ka(1) AAS
NG:(ドコグロ MMc2-NOi5)
838
(1): (ドコグロ MMc2-NOi5) 2018/05/05(土)06:43 ID:Iakln5VyM(1) AAS
>>834
車体傾斜が必要なやくもを東海と共通の新車に置き換えることが優先だろ
しなの、伊那路、ふじかわ、ホームライナーも同じ車両へ置き換えれば東海と西日本がそれぞれが別の車両を用意するよりも安くなる
>>835
今は車体傾斜の時代
振り子の時代はもう終わった
839: (アウアウエー Sa82-B1IH) 2018/05/05(土)12:15 ID:ehEI2QHba(1) AAS
>>837
そういう時は末尾の-NOi5だけをNGにすれば1週間あぼーん
840: (スプッッ Sd4a-9Z7V) 2018/05/05(土)13:53 ID:CU2+6T48d(1) AAS
四国は振り子式のディーゼルカー作るがな
841: (ワッチョイ 1e61-pRpi) 2018/05/05(土)20:57 ID:MxPYL0oB0(1) AAS
>>838
振り子がよろしくないのは、メカニカルな要素が多く、メンテに手間がかかるからだよ。
だからといって、傾斜角1度が最適解とか、短絡的すぎる。
842: (ワッチョイ 1f03-jSUp) 2018/05/05(土)21:59 ID:B86n/1VU0(1) AAS
>>804
>>808
武豊線で定期列車の代走
外部リンク[html]:railf.jp
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s