[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: (ササクッテロル Spf9-fSeP [126.233.20.135]) 2018/05/07(月)15:24 ID:vXKT0awgp(2/4) AAS
あ、西所沢も屋根が足りなかった。
訂正します。
72: (エムゾネ FFb2-l5OG [49.106.192.177]) 2018/05/07(月)16:38 ID:ACbX2CmsF(1) AAS
平日の所沢16:00発F快急は小竹向原で21発新木場に接続してくれるんだな
有楽町線内もサクサク進んで37分でもう飯田橋
池袋乗り換えより速い
73
(1): (ワッチョイ 9222-pRpi [61.214.40.152]) 2018/05/07(月)18:56 ID:3rrAWoSW0(1) AAS
>>70
東久留米や秋津辺りも屋根短くなかったっけ?
74: (ササクッテロル Spf9-fSeP [126.233.20.135]) 2018/05/07(月)19:49 ID:vXKT0awgp(3/4) AAS
>>73
東久留米は10年くらい前に上下共に10両対応になった。西所沢は上りのみ10両対応。秋津は所沢寄り先端が半両分くらい足りないかな。
それ以外上りホームは元加治・仏子・稲荷山公園を除き10両対応だったはず。
75: (ササクッテロル Spf9-fSeP [126.233.20.135]) 2018/05/07(月)19:52 ID:vXKT0awgp(4/4) AAS
あ、通常の地下直に関係する練馬〜飯能の話で、桜台〜椎名町の屋根は8両分対応だね。
76
(1): (スップ Sd12-l5OG [1.72.3.6]) 2018/05/07(月)20:08 ID:Fbioy9sed(1/4) AAS
Sトレ103号で帰ってきたが
飯田橋〜保谷間で相席になってしまった
他の座席も通路側指定の乗客が車掌に申し出てロングに移る人が数人
乗る人が増えたのはいいが、快適性は落ちたな
それにしても所沢まで乗り通す通勤客が多くて、びっくりだな
列車は西武線内に入っても前の特急などの遅れで3分遅れだった
77: (ササクッテロ Spf9-fSeP [126.35.199.106]) 2018/05/07(月)20:45 ID:R/O3ImJXp(1) AAS
>>70
それは出自の違いも影響している。
東急は最初から電車だが、西武・東武は汽車。

前者は駅が簡素で本数が多く短編成、後者は駅が立派で列車は長編成で本数は少なめな傾向がある。
(JRの電車線と列車線みたいなイメージ)

最近は見た目それほど大きな差はないけど、駅や列車に対する捉え方が違うので
ダイヤ構成や異常時の運転整理に影響する。
78
(1): (ワッチョイ 01b3-fSeP [126.140.202.71]) 2018/05/07(月)21:26 ID:6gqTo1+50(2/2) AAS
>>76
有直利用者は短距離という決めつけがかつて常識の様に語られたが、完全に思い込みだったという事だろうね。
Sトレだから利用者が増えたというよりも、潜在的な利用者が浮かび上がってるという事だろう。
これ以上一般の有直優等増設定を避け続けるのは流石に愚策と思う。
Sトレだけでは小金は稼げても真の乗客増は呼び込めない。
79: (スップ Sd12-l5OG [1.72.3.6]) 2018/05/07(月)21:36 ID:Fbioy9sed(2/4) AAS
空いてるから使ってるという人もいるよね
でも最近小竹向原経由の利用者が本当に増えたと感じる
丸ノ内線ですら小竹向原経由で買う人を何人か見たし
池袋乗り換えも最近あんまりメリットないよ
本当に混雑してるし
80: (スップ Sd12-l5OG [1.72.3.6]) 2018/05/07(月)21:37 ID:Fbioy9sed(3/4) AAS
だぶるーとも下火な感じ
小竹向原のみの定期で買う人が多い
81: (アウアウカー Sa31-9O1N [182.251.241.46]) 2018/05/07(月)21:53 ID:JK3IYde5a(1/2) AAS
そもそも練馬〜池袋なんて180円しかかからんし
非常時のためにその区間の回数券買うくらいで充分
82: (アウアウカー Sa31-9O1N [182.251.241.46]) 2018/05/07(月)21:57 ID:JK3IYde5a(2/2) AAS
非常時→西武有楽町線の終電終了後、とか
83: (スップ Sd12-l5OG [1.72.3.6]) 2018/05/07(月)22:10 ID:Fbioy9sed(4/4) AAS
帰りもだいたい乗る列車が決まってるし
84: (ワッチョイ 12d2-HSUF [59.166.89.230]) 2018/05/08(火)01:33 ID:SPmkr1sq0(1) AAS
GW、首都圏観光地も盛況 屋外型、天候不順で苦戦も
外部リンク:www.nikkei.com
>これに対し、芝桜が有名な羊山公園(埼玉県秩父市)では開花ピークが例年より1週間ほど早かったことから、
GW後半には一部を残してうっすらと残る程度になった。これが客足にも響き、期間中に芝桜のエリアを訪れたのは
19万4693人と、前年の半分以下になった。

芝桜がこんな状態でもSトレなどが盛況だったから
芝桜に頼らなくても秩父の観光地としての地位が上がったということもあるだろうな
85
(1): (ワッチョイ 01b3-XJxX [126.72.71.144]) 2018/05/08(火)04:28 ID:GwQi2qNb0(1) AAS
>>78
最近の20代前半は実家から2時間通勤とか普通にするから、遠距離通勤増えたんだよな。
家事とか大変だし、高い金出して一人暮らしとか無理って奴が本当に多い。
10〜15年ほど前の新人は一人暮らしが好きだったのに。1時間かかる奴はみんな、きったない社員寮に入るか自分で借りてた。
86: (スッップ Sdb2-lsQt [49.98.145.214]) 2018/05/09(水)01:06 ID:0lkCOowKd(1) AAS
今朝(昨日の朝)は丸ノ内線がホームドア点検の影響で池袋も入場規制掛かってたみたいで
有楽町線も影響で混雑が凄く遅延もしたけど、こういう時は池袋乗り換えない直通運転は便利だなと思ったわ
西武線内の始発駅から座っていければなおよいけど
87: (ササクッテロロ Spf9-fSeP [126.253.132.215]) 2018/05/09(水)13:19 ID:Ya2pfft6p(1/2) AAS
>>85
遠距離通勤自体は90年代が一番伸びたけどね。その頃有直に期待して住んだ人達はもう数少なくなったかもなあ。
どちらかと言えば今は横這いか微減ではないだろうか。
小手指〜飯能あたりの客は、かつてに比べて都心まで向かわない通勤という人もそれなりに生まれて来てる感じがする。
働き方や職業形態の変化・職場分散もあるから、昨今は一概に乗降人員だけでは見えない変化の波があると思う。
88
(1): (スッップ Sdb2-Qe81 [49.98.149.196]) 2018/05/09(水)13:48 ID:cLfQLdOXd(1) AAS
今は二極化が進んでるから
駅まで込みで都心の職場一時間以内に家買えない層なら
わざわざ郊外にまで手を伸ばさずそもそも家買うの諦めるって感じなのかな
89: (ササクッテロロ Spf9-fSeP [126.253.132.215]) 2018/05/09(水)19:18 ID:Ya2pfft6p(2/2) AAS
>>88
世帯収入が間違いなく減ってる今、かつての様に新築を買うような層はサラリーマンより自営業や地域密着型の職種の人が多くなってるかもね。
すでに一部沿線以外は家は余りつつある。
サラリーマンは駅前マンションや賃貸住宅・中古戸建が多いだろうか。
そういう自分は団地住まい…
90: (JP 0H56-lsQt [101.102.202.88]) 2018/05/09(水)19:47 ID:QgKr/8KOH(1) AAS
今朝の遅延は酷かったが
京王や田都はそれ以上みたいだな
京王公式の運行情報ツイッターはコメントで本当に恨みつらみが充満してる

しかし西武有楽町線の利用者は普通に増えたと思う
1-
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s