[過去ログ] 新快速にグリーン車をつけるスレ4編成目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
696: 2018/08/26(日)09:42 ID:Ajrf1Vxb(4/18) AAS
>>692
>対応可能にすればいい
だからな、本当に対応可能なのかどうか聞いてるんだがな。
イコカにグリーンシステムを組み込めるか。
東海と西日本で交通系ICを通しで使えるようにできるか。
そちらが言い出した事なんだから、しっかりと回答しろ。
ところで、フェリカって知っているか?
697: 2018/08/26(日)09:43 ID:WivTk385(9/46) AAS
>>692
2階建てグリーン車を導入するなら、それで余剰となる車両をどうするか具体的数両を元にして書くように
698(2): 2018/08/26(日)09:43 ID:DYEFMaoV(9/24) AAS
>>694
一般車を減らすことで経費削減して増益
>>695
どこが論破?
699: 2018/08/26(日)09:45 ID:tJ1/4d3F(1) AAS
関空特快ウイング
700: 2018/08/26(日)09:47 ID:O95hUML6(8/29) AAS
>>698
その具体的な削減額と増益額は?矛盾にこたえれていませんよ。
昨日の座席数も大嘘ついていましたしね。それでよく論破されてないとか言えますね。
>>674もスルーですしね。
701: 2018/08/26(日)09:50 ID:iPvIAQ//(1) AAS
グリーン車自由席ならJR東日本の技術協力を得て同じシステムを導入できる
702(2): 2018/08/26(日)09:51 ID:WivTk385(10/46) AAS
>>698でクズが認めたこと
1.自由席グリーン車2両論は利益がない赤字事業
2.長距離直通快速は乗換抵抗を増やし、特急事業に無視できない損害を発生させる赤字事業
3.300人アカはすべてクズの複アカ
4.イコカとトイカの統合は不可能かつ規格すらしらない
5.中京地域は自動車産業が主体であることをしらず、一般利便性の低下は鉄道利用でなく自動車利用を促進させることすら知らない
703(1): 2018/08/26(日)10:07 ID:DYEFMaoV(10/24) AAS
現在、網干にある221系・223系・225系の6連・8連の車両数は592両
これを全て同数の223系・225系の8連に置き換え及び組み換えした場合
8連74編成となり1編成あたり2両導入とすれば
必要となるグリーン車の数は148両
1両あたりグリーン車のほうが一般車と比べて0.5億高いとすれば費用は約74億
704(5): 2018/08/26(日)10:10 ID:DYEFMaoV(11/24) AAS
この条件なら計算上償却は8年
全ての新快速・快速に連結
グリーン車の平均利用率は6割(京阪プレミアムカーは7割)
乗務員の人件費は毎時6000円
グリーン料金は一律500円(京阪プレミアムカーとほぼ同じ)
グリーン車の定員は96名
運行本数は平日・土日・休日の平均
大阪発京都線上り列車のみ
この条件で計算した場合
1編成のグリーン車に96名×500円×0.6−6000円=22800
省8
705: 2018/08/26(日)10:10 ID:Wc5aro3g(1/3) AAS
>>644
着席保証スレはワッチョイ付きだよ。
706(2): 2018/08/26(日)10:12 ID:DYEFMaoV(12/24) AAS
>>702
全て複アカである根拠は?
マイカーは駐車場代、ガソリン代がかかるし渋滞に巻き込まれる可能性もあるため
都市部への通勤で使用するのは現実的ではない
707(1): 2018/08/26(日)10:14 ID:Wc5aro3g(2/3) AAS
>>704
車両制作費は?
二階だてグリーンは1億以上だったね
なん両作り、何年償還で、徐却費用は?
メンテナンス費用は?
やり直し。
708: 2018/08/26(日)10:17 ID:DYEFMaoV(13/24) AAS
>>707
平屋
減価償却は一般車と同じ
223系は車体のみ新造
225系は完全新造で抜いた中間車は他の編成へ流用
709(1): 2018/08/26(日)10:22 ID:O95hUML6(9/29) AAS
>>704
自由席グリーン車を導入する際のJR東日本への特許料と利用料が抜けてますが。
まさか無料でパクれるとか思ってるのですが?さらに新ICOCAの開発費用もな。
これもバカになりませんけど。
710(2): 2018/08/26(日)10:24 ID:Ajrf1Vxb(5/18) AAS
>>706
>マイカーは駐車場代、ガソリン代がかかるし渋滞に巻き込まれる可能性もあるため
>都市部への通勤で使用するのは現実的ではない
よく言われていることだが、あんたは東海地方で暮らした事があるのか?
名古屋近辺でドライブをした事があるのか?名古屋は中心部でも道路が広くて運転しやすいぞ。
名古屋都市部への車通勤ももはや非現実的というほどではないんだよ。
何せ、高速道路では平日朝夕割引が使える地方部扱いだからな。
711(1): 2018/08/26(日)10:25 ID:O95hUML6(10/29) AAS
>>706
すべて複アカだったらそれこそ論外だわ。
複アカや自動いいねをした分だけ支持者が減るということ
ただでさえ少ない300人が減るということがどういうことが分かってるよな。
しかも部分的なんだろ、賛成は。どれだけ自分の意見が支持されてないか分からないのか。
712(1): 2018/08/26(日)10:29 ID:O95hUML6(11/29) AAS
>>710
名古屋地区は鉄道網が思ったほど発展してないから、車社会なんだよね。
鉄道だけの移動では困難な場所も多い、横の移動がかなり面倒。しかもトヨタが地元にある。
関西地区はまだしも東海地区で車が非現実的とかありえんよね。
713(3): 2018/08/26(日)10:33 ID:DYEFMaoV(14/24) AAS
>>709
特許料や利用料の根拠は?
>>710
駐車場代、ガソリン代や渋滞のリスクがあることは変わらない
>>711
全て複アカというのは>>702が言い出したこと
714(2): 2018/08/26(日)10:34 ID:Ajrf1Vxb(6/18) AAS
>>704
>96名×500円×0.6−6000円=22800
この計算式から見ると、平均乗車率6割は1時間当たりの平均乗車率が6割という事だよな。
これだと、京阪神区間は日中も、快速も含めてほぼ満席でなければ実現できない数字だぞ。
早朝深夜や末端部、湖西線、快速の京阪神より外側はかなり低くなるだろうからな。
前から聞かれてて未だに返事がない事の一つだが、平均乗車率6割の根拠はどこにあるんだ?
715: 2018/08/26(日)10:41 ID:WivTk385(11/46) AAS
>>713は昔
>>383
>逆にそれらができない根拠もない
と書いたのだが、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*