[過去ログ]
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.17(脱線問題取扱可) (1002レス)
芳賀・宇都宮LRTのスレ Part.17(脱線問題取扱可) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/17(土) 20:05:55.61 ID:JyCtJWFd >>129 >宇都宮が単に自衛隊の街だからだ。 自衛隊と言うよりも 旧陸軍の街 ではあったわね <第14師団> https://i.imgur.com/m6N0H5z.jpg ライトラインの西側延伸の目的のひとつの 日本最大の生徒数の高校が出来たのも 陸軍があったからだし https://i.imgur.com/jSwYlVM.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/132
133: 名無し野電車区 [] 2024/02/17(土) 21:39:57.42 ID:2rYU/wGj あ、宇都宮のLRTが羨ましくて仕方ないヒョギフ君が暴れてるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/133
134: 名無し野電車区 [] 2024/02/17(土) 23:00:44.78 ID:gsulzoS3 >>78 まだ事業費で宇都宮北道路の話をしてる この広電OBもいうって事はこれは市当局から上意下達で '共有'してるって事だな 真っ向から地域高規格道路施策に喧嘩売ってんのかいな それに一般道の最高速度80km/h緩和の先陣を切ったのは その宇都宮北道路でありLRも交差する R408テクノ街道真岡区間なのに何を言ってるのやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/134
135: 名無し野電車区 [] 2024/02/17(土) 23:40:38.14 ID:5ESZhWZI >>134 > 真っ向から地域高規格道路施策に喧嘩売ってんのかいな 調べたら今ニュースの重要項目になってる のと里山海道と同じスキームやん 無料開放された自動車専用道路 つまり旧富山港線や福井鉄道とのと里山海道を比べてくれと言うことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/135
136: 名無し野電車区 [] 2024/02/17(土) 23:50:06.47 ID:m5BuZJwy >>131 どうも、鯱です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/136
137: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/17(土) 23:50:46.15 ID:z5bKEsdG >>80 >>135 思考ズレてるんだろうな 軌道事業者が速度向上の申し入れよりまずやるべきなのは 鉄道事業法に準じた保安設備の導入と非常停止時の制動距離の短縮 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/137
138: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 00:11:06.90 ID:G/oqb+nb 現状の速度でも非常ブレーキで一回車両故障起こしてるレベルだから話にならないだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/138
139: 名無し野電車区 [] 2024/02/18(日) 02:19:29.13 ID:tQl785D1 >>137 列車提示装置自体あったはずだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/139
140: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 03:44:48.03 ID:hfgHMfoh 餃子の町の立役者 https://ameblo.jp/yamadakuniko/entry-12840950860.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/140
141: 名無し野電車区 [] 2024/02/18(日) 07:42:20.83 ID:tqqL1u/3 >>112 その話するなら まず旧国鉄から転換した三セクをJRへ戻し JRを再編し基幹交通として再構築 路線バスも走らない地域へのデマンド交通の確保 ここまで日本全国でやると確約してからで 赤字でもやってる欧州は「移動の自由」を人権として 公がやると認識しているから 日本は移動の自由より建設業への利益誘導が主体で 結果的に移動や物流の効率化に寄与してるだけ その考え方の経緯から鉄軌道だけで無く道路建設にも 損益分岐の考えが持ち込まれるのは止む無しだよね 水インフラも独立採算なのでそこにも手を入れないとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/141
142: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 08:32:59.94 ID:O6MSTOPb >>132 海軍もいたのね w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/142
143: 名無し野電車区 [] 2024/02/18(日) 09:58:44.36 ID:dpMTi9NM >>132 陸軍飛行場跡地の工業団地と 駐屯地跡の学校法人(経営者は国会議員)を結ぶ ちんちん電車が走るかも知れないのは胸熱だな そりゃ親米ポチ属性の鉄ヲタががうれションするのも分かるわ ・・・まあ昭和期に確保出来た大規模施設なんて 大概は旧日本軍の施設跡ばっかりだったわけで そのあとだ農地改良や区画整理が入るようになるのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/143
144: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 12:12:19.46 ID:G/oqb+nb 結局、バスが最適解なんだよな だから70年だか新規に路面電車が開業していない ここはなんかよくわからない見えない力が働いてる 新聞も「成功成功」「想定外の客数」みたいに違和感のある報道してるし そりゃ公金でインフラ作って、会計基準を運営比と収益にすれば黒字になるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/144
145: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 12:16:11.61 ID:037XIpf+ >>144 関東自動車も乗務員不足で減便なのに何を言ってるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/145
146: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 12:25:27.53 ID:G/oqb+nb >>145 LRT3両ってバス2台分の定員だとわかって言ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/146
147: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 12:28:20.75 ID:037XIpf+ >>146 バスは運転士が居ないと走らないと分かってる 単純計算で倍の運転士が必要ってことだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/147
148: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 12:31:34.15 ID:G/oqb+nb >>147 LRTが全国の全バスの代替とできるならお前の理論は成立するね おまえ頭悪いんだからそのくらいにしておけよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/148
149: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 13:14:51.85 ID:037XIpf+ >>148 ここは宇都宮LRTスレで全国は関係ないだろ 宇都宮はバスでなくLRTが正解だったと証明されてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/149
150: 名無し野電車区 [sage] 2024/02/18(日) 13:33:04.77 ID:G/oqb+nb >>149 されてないよ 国と県にお金返してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/150
151: 名無し野電車区 [] 2024/02/18(日) 13:43:22.66 ID:nxmZo1HK ハズヲタキモ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705582459/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 851 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s