[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(1): 2018/07/16(月)12:57:13.07 ID:RFQkyMgN(28/39) AAS
(続き)
同21日、ドミニク先生の追加コメント

---
Is there a difference in benefits or long term health between the classical KD (4:1 ratio) vs a more moderate low carb approach that is 2:1, 1:1, modified Atkins, Paleo, etc.? We have not answered yet.
古典的なケトン食(4:1 ratio)と、もっと緩い2:1, 1:1, 修正アトキンスやパレオのようなlow carbとで、有益さの度合いや長期的な健康影響への違いはどれほどあるのか?
私たちはまだその答えを手にしていない。
I chose a more moderate approach to ketosis, although I will occasionally spike levels by further restricting carbs and protein and/or adding ketone supplementation.
今の私はケトーシスに対してより穏当なアプローチを選択していますが、ときどき糖質と蛋白質の制限量を厳しく絞ったり、ケトンサプリを摂って血中ケトン爆上げもしようと思っています。
People need to find what works for them by assessing how they feel and objectively checking important biomarkers in the bloodwork
個人的な体感と、血液検査の客観的な数値でチェックしながら、身体の中で実際何が起こっているのかを知る必要があります。
省2
126: 2018/08/07(火)00:34:53.07 ID:7F2laxx0(1/2) AAS
>>119
ブログはこれですね

Take Your Training to the Next Level with Ketosis|By: BULLETPROOF STAFF April 21, 2016
外部リンク:blog.bulletproof.com
How you can mix ketosis and exercise

If you want to burn more fat without sacrificing muscle or athletic performance, try the following:

- Eat a high-fat, low-carb diet like the Bulletproof Diet.
- Get 5-20% of your calories from carbs each day. The study’s participants ate 20% carbs, but they were running for hours on a regular basis.
If you don’t fit that bill you may want to try fewer carbs and more fat so you stay in ketosis. You can also try skipping carb refeed days to get into deeper ketosis. Experiment and find a level that works for you.
- Eat fat before exercising so your muscles have quick access to fuel. Bulletproof Coffee is a great pre-workout supplement.
省1
289
(1): 2018/10/11(木)10:50:44.07 ID:UxJphduP(1/2) AAS
>>273

>つまり消化管からの長鎖脂肪酸供給が、ゆっくり長時間続いているほうが体内のエネルギー供給も安定するということでしょうか
仰る通りです!

>>その一瞬だけよくても1時間もすると体調不良(糖代謝)になりがち
>こういうのっていわゆる機能性低血糖体質とは別物なんでしょうかね?ケトやる前はどうでしたか?
 >>287 で補足いただきましたが、内臓脂肪は少ないと思いますので、体内に保持しているエネルギーの問題もありそうです。
小さい飴やお菓子で機能性低血糖の症状である「イライラ」「手の震え」などは無いですが、
1日の脂質摂取量=体重/gほどのリーンゲインズをはじめた時は、トレ食後クラクラすることが多く2,3時間ですぐに空腹がきていたので、
低血糖の症状を起こしていたと思います(当時は栄養について知識不足でしたので、空腹が来るたび糖質を追加してしまっていました)

>機能性低血糖の方が、血糖乱高下や下がりすぎたときの不調を中鎖摂取で回避できるのならば
省7
292
(1): 2018/10/11(木)21:20:22.07 ID:EUjQOMth(1) AAS
>>291
砂糖
453: 2019/01/16(水)17:31:36.07 ID:DrWQmF84(1) AAS
詳しい方が多いので初歩的な質問で申し訳ないのですが…

現在、減量中で100g/dayぐらいの糖質制限(たんぱく質BW×3g)を行っています
特に減量が停滞していることもないんですが、もうちょっと速度を上げたい、あるいは停滞時のことを考えリーンゲインズかケトジェニックの導入を考えています。
過去スレを読む限り、ある程度体脂肪率が低く、定期的なレジスタンストレーニングを行っている状態であればケトジェニックよりリーンゲインズの方が減量効果は高いんでしょうか?
473: 2019/02/25(月)17:41:48.07 ID:Vnq90ayi(2/2) AAS
あと、オリーブオイル+醤油+七味唐辛子もなかなか汎用性高い味だと思うますよ
焼いた餅を浸して食べるのが好きw
餅+バターはbulletproof的カーボリフィードデイの推奨メニューです

外部リンク:ozma.beer
...So there you have it. Enjoy roasted sweet potatoes soaked in butter for dinner once or twice a week,
or maybe have baked mochi (white rice) stuffed with grass fed butter and drizzled with raw honey for dessert. Just don’t do it every night.
This is my primary way of achieving low-carb benefits without the established problems that come from long-term low-carb dieting.
Proper timing of carbs is one way the Bulletproof diet works like it does. A long term, high-fat, moderate protein, low carb diet won’t do the same things by itself.
638: 2019/04/12(金)01:23:17.07 ID:83cXXP+4(1/6) AAS
>>637
長文さん@抗老化ギークの人?
2chスレ:body
672: 2019/04/22(月)21:29:28.07 ID:b84rMhAG(2/5) AAS
しかし20:4のIFが前提となると
C600-700g+いくらかのP(おそらくC源の植物食材についてくるPでLBM×1〜1.5ぐらいまで充足可能)を1日1食で全量一気に掻き込むのか
いや4時間かけてだらだら食ってもいいのだけれども
自分がやるとしたら寝る前に食って、睡眠中に消化に専念かなあ、、
ハイカーボで腹パンパンのまま起きて頭脳労働するの超だるいよね肉体労働でもだるいけど
738: 2019/05/08(水)00:25:40.07 ID:PZmX5txp(1) AAS
>>731
やめとけ。俺はそれで反応せんかったよ
782
(1): 2019/05/11(土)05:51:26.07 ID:typO5Lfa(2/2) AAS
>>780
最も普遍的に多く存在するから最も安全って、
理屈になっていない。繋がっていない。何の証明にもなっていない。
>>781
大豆油の評価は低い一方で、ごま油は評価されている。
確かにごま油はリノール酸が豊富だが、大豆油と違ってオレイン酸主体であり
抗酸化成分が豊富。
大豆そのものは良くても、大豆から油だけを抽出したものに対する評価は違ってくるということ。
894: 2019/05/20(月)21:10:54.07 ID:cTLEgiTN(1) AAS
ケトは体脂肪率が高い人向けって言うし女性が多いのかね?
俺はケトもローファットもやったけどあまり変わらなかった
単純にケトは知識不足だったのもあるかもしれないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s