[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレrevisit (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 2018/08/27(月)00:08 ID:iQsRa4D6(1/5) AAS
>>181
霊能力を駆使してお答えしますねーv

> これまでの食事内容ですが
> ひどい過食はなかったと思いますが
> 食欲が増して摂取カロリーがTDEEを上回ったことと
> タンパク質の摂取量が減って炭水化物の摂取量が増えたこと(ベースは低脂肪食)

ここまで具体的な食材の種類と重量、食事回数や調理法の記載を避けられているので
直視したくない/報告したくない/記憶から抹消したので書けない、のいずれかと推察します
ストレスに誘発された、ディテールを思い出したくない忌まわしき記憶になってませんでしょうか

あなた個人の今後の予測に必要なのは、収支バランスの一般論ではなく
省13
187: 2018/08/27(月)00:08 ID:iQsRa4D6(2/5) AAS
過去スレより資料

854: [] 2016/11/05(土) 05:16:26.02 ID:UPz1sgJJ
ひとつめ
Adipose tissue de novo lipogenesis: Unanticipated benefits in health and disease
BY MARK A. HERMAN AND BARBARA B. KAHN
外部リンク[aspx]:www.asbmb.org
Figure 2. Divergent consequences of de novo lipogenesis (DNL) in adipose tissue compared to liver. NAFLD, nonalcoholic fatty liver disease. NASH, nonalcoholic steatohepatitis.

この図表の中に
White adipose tissue DNL → insulin sensitivity/longevity
とあります!いやまあ、以前から内臓脂肪はヤバイが皮下脂肪は悪くないという話はあったですが
省7
188: 2018/08/27(月)00:09 ID:iQsRa4D6(3/5) AAS
>>181
> SDKでも摂取カロリーに気をつけていれば筋肥大と除脂肪を両立できますか?

適正栄養摂取のSKDでは通常こうなりますが

□筋肉は極力増やさず減らさず体脂肪だけ落としたい for ladies
外部リンク:ozma.beer

リコンプで重視するのは、表面的な総カロリーではなく
トレ→栄養摂取→休息 の時間帯(アナボリックウィンドウ)を一連の流れとして確保できることと、それぞれの質です
筋トレの負荷設定が不適切であったり、除脂肪組織の回復に必要な栄養が足りなかったり
睡眠の質が悪かったり、慢性的なストレスに晒されていたりすると、リコンプはうまく進みません
省4
189: 2018/08/27(月)00:09 ID:iQsRa4D6(4/5) AAS
> 運動(ジム歴1年半)(>>148
>  以前 週2/体幹メイン+AMT
>  現在 週2/全身+AMT

ジムでの「体幹メイン」「全身」の内容が不適切であった可能性が高いです
運動習慣を継続していながら、カロリー超過分の糖の格納先が体脂肪に全振りされているということは
筋肉のインスリン抵抗性が高く、食餌由来の糖が筋肉に格納されにくい状態と推察されます
すなわちインスリン非依存の糖輸送経路であるGLUT4発現誘導に不十分な負荷設定であったことが示唆され
速筋のグリコーゲン分解を必要とする強度に足りていなかった、と判断せざるを得ません

> 家族の介護などあって自分に割ける時間があまりなくなってしまった(>>148

これが小さからぬストレスとなっていませんか?
191
(2): 2018/08/27(月)14:43 ID:iQsRa4D6(5/5) AAS
>>190
減量と増量(体脂肪だけ増えすぎた期間)の両方です
減量中は遺伝的スペックにそぐわない水準まで食事量を抑えすぎていた疑い、
脂肪バルク中は抑圧の箍が外れたときの行動様式になっているだろうと思いながら訊いています
その体格で、食事量実測から推定するTDEEがいくつなのかも今までの書込みで開示されていませんが
1000kcal未満と1500〜2000kcalと2500kcal以上では、あなたの身体の中で起こっていることの推定内容が大きく変わってきます

細かい数字は二の次でいいので食べた皿の中身、つくった鍋に入れたもの、買ってきた肉のラベルシールに書かれている部位名称と重量を説明してくれれば足りますがそれも難しいですか?
外食メインであれば頻繁に利用する店の傾向、注文するメニューの例を数パターン挙げていただければ

【 自由に 】食べていたら【【 体脂肪だけ純増した 】】というところを問題視していて、
その自由に振る舞ったeating habitが思い出せない・言語化して説明できないところに、さらなる問題の深さを見ます
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.076s*