北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい (863レス)
1-

664
(1): 2016/07/21(木)18:35 ID:0nSVbFY50(1) AAS
>>657

滋賀作だまれ
665: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/07/21(木)20:32 ID:ACP4rUUv0(1) AAS
>>664
滋賀は高速鉄道網からスルーされるよ
リニアは奈良経由になったから、京都は寂れるし
666
(1): 2016/07/21(木)21:19 ID:CjUVf+vIO携(1) AAS
>>657
あの知事だから米原は絶対に・・・ない!!
667: 2016/07/22(金)22:35 ID:F5Ocaugc0(1) AAS
>>666
嘉田はおわったろ
でも米原経由だと、建設費の1/3負担がでるのか
JR西提案の小浜〜京都ルートなら、滋賀の負担はゼロだよな
JR湖西線が三セクになるだろうが
668
(1): 2016/07/23(土)18:17 ID:0OqF2Z9k0(1) AAS
北陸新幹線の開業で福井にも観光客が
外部リンク:hiyake1696.com
669
(1): 2016/07/23(土)22:07 ID:Ceg80PRc0(1) AAS
>>668
てか、恐竜博物館は人気だからな
北陸新幹線なくても、東海道新幹線〜しらさぎで増えたよ
ちなみに、北陸新幹線のせいで、東京〜福井の北回りの値段上がったし

北陸新幹線金沢止めの理由にならんが
670: 2016/07/24(日)23:26 ID:BeMJhMi+0(1) AAS
敦賀延伸やめよう
つくったものは、道路に転用して

福井駅高架は、えちてつ固定でいいやろ
671: 2016/07/25(月)21:56 ID:qSagoPvq0(1) AAS
>>669
恐竜博物館に、レアポケモンが現れたら、益々集客伸びるな

リアル恐竜と、バーチャルの恐竜
観光資源になるよ

157なんて、恐竜街道だからな
672
(1): 2016/07/26(火)23:41 ID:MGv3caML0(1) AAS
追加経済対策の真水は数年で6兆円
敦賀〜新大阪のJR西案は絶望的だな
コスト安く、2027年に早期開業するために米原経由決定
673: 2016/07/27(水)23:53 ID:sNOA/swF0(1) AAS
舞鶴優先の西田を北陸新幹線整備議運委員長から降ろせ
674
(1): 2016/07/29(金)17:53 ID:zHdNFt6x0(1) AAS
大阪万博2025までには開通してほしいな
新大阪から夢洲までは、直線で近いけど鉄道では行けない(涙

JR桜島線を海下に延伸する必要がある
675: 2016/07/30(土)22:18 ID:FOZyRdtO0(1) AAS
西田の、西田による、西田のための北陸新幹線

チ○コ主義ってなんだ?
北陸新幹線の金沢以西の延伸計画をぶっ壊す!
676
(1): 2016/07/31(日)03:27 ID:vwH0UchL0(1) AAS
>>674
中央線を延ばす予定だとか
本町から海を通って西九条や梅田方面か・・
677: 2016/07/31(日)23:51 ID:9jh3Uy3i0(1) AAS
>>676
中央線伸ばせる海底の余力あるかなぁ
夢咲トンネルが、地下鉄延伸を考えた構造なららくだろうが

しかし、地下鉄だと時間かかるし遅いし 
JR桜島線延伸の方が、北梅田駅新線で新大阪と桜島線が1本で繋がるからなぁ
途中にUSJもあるし、集客効果は抜群だし、JR西も多額の利益でる路線になるのに
678: 2016/08/01(月)23:59 ID:RrL+Ufh80(1) AAS
>>672
それで、草津に駅を作り、待避線も作り運行本数を増やす
679: 2016/08/02(火)11:31 ID:58OVWPeZ0(1) AAS
とある場所で
A「Cの事聞いたか?あいつ昔他人を見て指さして笑っていただろ?その時の行動バラされて恥かいたらしいぜ?」
B「本当かそれ?怖いね。」

こんな事を恐れる位ならやらない方がまし。そんな事すらわからない奴が東京都石神井にいるらしい。
680
(1): 2016/08/02(火)19:29 ID:J3753eV30(1) AAS
また滋賀作が暴れとるな
672 673 678
681: 2016/08/03(水)12:01 ID:pUzGJUPE0(1) AAS
>>680
南草津駅や、新快速停車は地元誓願だろ
なんで、草津に新幹線新駅作っちゃダメなんだ?
リニアできたら、新幹線京都駅は不便になるよ
682: 2016/08/04(木)00:18 ID:u/m/rCS/0(1) AAS
本当に新幹線は東海道だけで良かった気がする。
百歩譲って山陽はまだ存在は許されるかも。

それ以外の新幹線は駄目。

日本は狭軌でネットワークを築いたんだから新幹線も狭軌でやったほうが良くなかったか?(実際狭軌別線案もあった)
明治期に標準軌に改軌してれば良かったと思うだろうけど当時の状況からすれば建主改従しか選択肢はなかったからな。

今の日本の国力で新幹線と在来線両方を維持出来るのか甚だ疑問。
これは道路にしてもそう。
新東名、新名神が当初の予定から変わってただ直線が多いだけの並の高速道路になってしまったのに
文句が多いが果たして予定通りの超高規格の道路が本当に必要だったのか、
それに既存の高速道路も引き継ぎ維持していられるのかまで考えてる人間は殆ど居ない。
省8
683: 2016/08/04(木)12:47 ID:5ghf93ia0(1) AAS
三大都市圏を結ぶため、山陽新幹線は必要でしょ
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s