[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 371 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(3): (ワッチョイ 0e10-9bVV) 06/21(金)00:05 ID:im/Uk69K0(1) AAS
Don’t just go off and rehearse and then forget to check back your source.
が「ただ練習に取り掛かるだけにしないで、元の情報源を確認するのを忘れないでください。」になるのかわかりません。具体的には、
①なぜand then forget to check back your sourceが「そして、元の情報源を確認するのを忘れないで」になるのか?
forget to だから「忘れて」になるんじゃ…なぜ忘れないでになるの?と思考が止まってしまいます。
②Don't just go off の使い方とニュアンスが掴めません。Don't just go off〜で「〜しないで」のような意味になるのでしょうか?
209: ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ 3ee3-7ZEY) 06/21(金)01:59 ID:3zJXAQQO0(1) AAS
>>208
次のように考えました。異論・反論は歓迎します。
① 文構造について:
Don't (A and B) and then C. という形。A,B,Cはすべて動詞。問題の文では、A=go off, B=rehearse, C=forget。
先ずA and Bが一つの塊になっていて、(A and B)。
続いて、この (A and B)が C と並列関係を構成し、Don't は(A and B)とCの両方にかかる。
②"Don't just go off and rehearse"について:
・just はここではonlyと同様の意味。Don't just do.「〜するだけじゃだめだ」
・go and do で、「〜しに行く」(and doは目的を表す)。この形にoffが付け加わったものだろう。
「練習しに行くだけじゃだめだ」
省5
210(1): (ワッチョイ 1b2a-cl2B) 06/21(金)02:58 ID:hx1/IXCg0(1/3) AAS
>>208
ブタ耳さんの言うように、この一節の文脈がないと、少なくとも私にははっきりしたことはわかりません。
でも、私なりの想像では、次のようなことが言えます。
>>Don’t just go off and rehearse and then forget to check back your source.
>>ただ練習に取り掛かるだけにしないで、元の情報源を確認するのを忘れないでください。
上のような英文と、それにつけてある和訳文が正しいものであると仮定すると、その和訳文に
相当する英文の構造は、次の通り。
Don’t just go off and rehearse and then forget to check back your source.
Don't just [go off and rehearse and then forget to check back your source].
つまり、
省8
211(1): (ワッチョイ 1b2a-cl2B) 06/21(金)03:11 ID:hx1/IXCg0(2/3) AAS
>>210 にて、この英語原文の構造が
Don't just [A and B and C].
となっていて、forget... の部分も [ ] の中に入っていて、forget には don't (あるいは don't just) が
くっついているはずだと私が思ったのは、おそらく
Forget to [do something].
という肯定命令文は存在しえない(または存在しにくい)のではないかという気がしたからです。
forget to [do something]
は、そのままで肯定命令文としては使わず、
Don't forget to [do something].
という形で使うのが普通なんだろうという気がするのです。
省16
212: (ワッチョイ 1b2a-cl2B) 06/21(金)03:20 ID:hx1/IXCg0(3/3) AAS
>>208
go off については、ブタ耳さんの言う通りだと思いますが、それについてはネット辞書には次のように書いてあります。
****** 以下は引用 ******
go off
-- (into something) to go away to something;
-- to depart and go into something.
He went off into the army.
Do you expect me just to go off into the world and make a living?
213: (ワッチョイ 9ae2-Ijsf) 06/21(金)12:17 ID:h6mrz6DM0(1/2) AAS
>>211
>Don't just [A and B and C].となっていて、
そうですね。
>「ただ練習に取り掛かるだけにしないで、元の情報源を確認するのを忘れないでください。」になるのかわかりません。
誤訳だからでは?
214: ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ 97d9-JD1Y) 06/21(金)12:43 ID:RkUopu4D0(1/2) AAS
私の解釈:
Don't { just (A and B) and then C}.
・justは(A and B) のみにかかる
・thenは、(A and B)とCを引き離し、上記の並列構造を明確化する働きをしている。
215: (ワッチョイ 9ae2-Ijsf) 06/21(金)12:52 ID:h6mrz6DM0(2/2) AAS
if A then BとかA and B and then Cで普通によく呼応する。
216(1): (ワッチョイW 1bde-BHFV) 06/21(金)13:14 ID:UVFfNURJ0(1) AAS
When preparing to study abroad, it can take some time to obtain visa.
この文のwhen preparingの文の構造が分かりません。
一見when~ingの分詞構文に見えるのですが、後の文と主語が一致しません。
217: ブタ耳◆2wLzAFYxl2 (ワッチョイ 97d9-JD1Y) 06/21(金)13:37 ID:RkUopu4D0(2/2) AAS
>>216
「懸垂分詞構文」とか「ずっこけ分詞構文」(江川泰一郎)とか言われるものでしょう。
218: (ワッチョイ 1ad2-cl2B) 06/21(金)15:52 ID:uC+T/HjF0(1) AAS
ここの回答は面白い
質問の答えを調べて調べて調べまくったうえで回答してるのに
お前はそんなことも知らなかったのか
そんなことは知ってて当然の基礎の基礎だろという口調で書いてる
調べたけど確信が持てる確かな答えが見つからなかった質問はスルーするしw
219(2): (ワッチョイW 1a4c-BHFV) 06/21(金)22:37 ID:YQffFRWl0(1) AAS
でもこれでる単準1級に載ってる文だから間違った文を載せるとは思えないんですよね
それで自分なりに考えたんだけど
When preparing to study abroad, it can take some time to obtain visa.
この文の主節って
it can take(you) some time to obtain visa
って真主語?が隠されてると思うんですよね
そして従属節も
When (you are) preparing to study abroad
とyou省かれてる
つまり両方実質的な主語が一般人たるyouで主語は一致してるんじゃないかと
220: (ワッチョイ 9718-cl2B) 06/21(金)23:33 ID:fvf+q0bv0(1) AAS
>>219
ブタ耳さんが答えを教えてくれています。
「懸垂分詞構文」とか「ずっこけ分詞構文」をググってみましょう。
221: (ワッチョイ f699-OcDr) 06/22(土)00:02 ID:U98YqmNc0(1/2) AAS
>>219
とある文法書には次のように説明されているね。
The attachment rule does not apply, or at least is relaxed, in certain cases:
(中略)
(c)
If the implied subject is an indefinite pronoun or prop "it",
the construction is considered less objectionable:
■When dining in the restaurant, a jacket and tie are required.
[ When one dines ... ]
省6
222: (ワッチョイ f699-OcDr) 06/22(土)00:07 ID:U98YqmNc0(2/2) AAS
懸垂分詞構文に関しては、以下のリンク先が参照になるかも知れない。
外部リンク[pdf]:ir.library.osaka-u.ac.jp
223(1): (アウアウウー Sad3-35wC) 06/27(木)15:32 ID:oTRsu/xsa(1) AAS
目の前にいる男女2名のお客様(鉄道やバスやタクシーの乗客)にお客様と声を掛ける時は、excuse me , ma'am &sirで良いのでしょうか?
それともladies & gentlemanでしょうか?
224: (ワッチョイ 8fde-fYEb) 06/27(木)18:45 ID:Zu/3XHwx0(1/6) AAS
>>223
難しい問題ですね。フランス語なら、少なくとも数十年前には Monsieur, Dame というふうに
続ければよかったんですけど、英語ではどういう言い方をするのか、難しいです。
Sir, ma'am なんていうふうに、英語では二つを続けることはないような気がします。
そこで、どうするか?
Excuse me.
と言いたいなら、Excuse me. とだけ言う。そしてそのあとに
「お二人様はこれからどこへ行かれるのですか?
と言いたいなら、
Where are the two of you going from here?
省17
225: (ワッチョイW 8f84-3wOO) 06/27(木)18:51 ID:HsHMytzI0(1/2) AAS
y'all
226: (ワッチョイ 8fde-fYEb) 06/27(木)19:00 ID:Zu/3XHwx0(2/6) AAS
フランス語のあいさつの仕方についてうっかり触れてしまったので、
追加コメントしておきます。
昔(つまり何十年も前)は、Monsieur-dame という言い方がよく使われていたようです。
Bonjour Monsieur-dame (usually M'sieu-dame) ou Messieurs-dames is very, very common , specially in shops and restaurants.
上のように言っているフランス人がちゃんといます。しかし、
現代のフランス人(若い世代)は、上のように単数形を二つ並べるのは変だと言う人もいます。
I add my votes to those saying that Monsieur-dame just doesn't exist, and isn't used in France. Only the plural form (Messieurs-dames) is used, even when addressing a single couple.
省6
227: (ワッチョイ 8fde-fYEb) 06/27(木)19:03 ID:Zu/3XHwx0(3/6) AAS
Good morning, my good people!
というような言い回しも使われているのかもしれません。少なくとも、ネット上には
出てきます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s