【地震・火事】 災害から学ぶ教訓 【台風・津波】 (463レス)
上下前次1-新
38(1): おさかなくん [さかなくん] 2011/03/20(日)00:11 ID:??? AAS
そもそも陸で生活してる人間の時点で負け
海で生活してるお魚たちは地震関係ないし、陸より広いし、温度はほぼ一定だし、今回の津波でさらわれた小学生のおいしい肉をたらふく食べれる
人間って残念な存在のくせに生きてて恥ずかしくないの?
39: 2011/03/20(日)15:07 ID:??? AAS
陸路がだいたいやられちゃうから海上病院船を作ってヘリで搬送すればいいのに
海外での災害にも使えるし
40: [???] 2011/03/20(日)17:37 ID:??? AAS
これ、地震も高波もエネルギーも、解決じゃね?
799 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 17:21:48.24 ID:c3YpYHS20
> 防潮堤は、昭和三陸津波襲来の翌34年に整備が始まった。
> 地元の漁師らによると、当時の田老村は、高所移転か防潮堤建設を検討。
> 結局、海に近い所に住みたいとの村民の要望や代替地の不足から
> 防潮堤建設を決断し、当初は村単独で整備を始めた。
当時は車という移動手段を各個人レベルで無かったからだろうが、
今の農損も漁村も数百mですら車で移動する時代。
安全を考えるのならある程度の予算を出してでも高台に移住するのが、
下らない堤防を作るよりも確実で低予算。
省11
41(1): 2011/03/20(日)17:57 ID:??? AAS
想定外
想定は誰の仕事
42: [???] 2011/03/20(日)19:49 ID:??? AAS
>>38
∈(゚◎゚)∋
( ・ω・`) ギョギョ〜ッ
43: 2011/03/20(日)23:05 ID:??? AAS
>>41
?会社
?行政
?立法
?国民
44: 2011/03/21(月)01:01 ID:??? AAS
津波や洪水の危険があるとこの宅地は保険が効かないってすればいいのに
45: 2011/03/21(月)01:03 ID:EsCtisgU(1) AAS
ビートたけしが「励ましとかわざとらしい」と言っていたが、わかる。
なんか、「がんばって」という言葉が嫌だ。
46: 2011/03/21(月)04:19 ID:??? AAS
津波商人の「減災」という言葉が嫌だ。
47: 2011/03/21(月)06:45 ID:??? AAS
廃炉になる福島原発を覆うコンクリート塊の形をデザインしなきゃね、安藤忠雄が打ちっぱなしでやるのかな
48(1): ▽ 2011/03/21(月)12:39 ID:cFl9C4FF(1/2) AAS
日本一の防潮堤、無残? 想定外の大津波? 「防潮堤がある」と逃げ遅れた人が多い?
海寄りと内寄りの二重の構造。高さ10m、上辺幅3m、総延長2.4kmと、まるで城壁?
外部リンク[html]:www.asahi.com
この防潮堤は設計ミスだ(図の破損箇所と防潮堤形状より)。
防潮堤が、津波を湾の中央に誘導したため、津波エネルギーが集中。で、津波の高さ増大し乗り越えるし防潮堤が破損。
改善策は、
1. 先ず、第1防潮堤で一方の山に津波を誘導、山に津波を衝突させ減衰させる。
2. 次に、第2防潮堤で他方の山に津波を誘導、山に津波を衝突させ減衰させる。
3. 津波が山に衝突する際、津波エネルギー減衰のため開口を絞る。※衝突波は海岸側へ。
4. さらに、第1防潮堤の高さは第2防潮堤より低くする。その理由は、
省3
49: 2011/03/21(月)12:41 ID:??? AAS
耐震性の高い家2
2chスレ:build
684 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 20:01:21.00 ID:???
堤防の陸側をビル化した3から5階の集合住宅。
強度は津波堤防スペックにするので絶対安全。
建設はむろん公的資金によるので賃貸住宅。
テナントでも公的施設を入居させても良い。
欠点は海側を開放できないこと。
海側の通風採光には上方に抜ける穴をつけるなどのしかけが必要。
堤防の陸側は従来の建て方で安心。
省1
50: ▽ 2011/03/21(月)14:19 ID:cFl9C4FF(2/2) AAS
ジャンボ機250機分の運動量の波で、世界一の防波堤破壊?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
これも同じだな。ハの字形状なら、強度的にも強いし、津波を山に誘導し山に衝突させ減衰できたのに。
お金をかけて頑丈にし、津波を正面で受けようってアホか。
51: 2011/03/21(月)15:29 ID:oEkLVT1m(1) AAS
今回の災害は、津波以外じゃ建物の崩壊よりも天井材の落下で
被害がでてるところが多いみたいなんだけど、そこんとこどうなんだろ。
52: 2011/03/21(月)16:53 ID:??? AAS
「民主党の安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と提案している」★4
2chスレ:newsplus
53: 2011/03/21(月)17:05 ID:??? AAS
募金したよ〜(^^)と書いたら わりとうざがられる事
(偽善的・押しつけがましい・黙って汁・募金したくてもできない人の事を考えろ)
書くとしてもユーモアをもって書く等周りへの配慮が必要
有益な情報を告知するため等必然性が必要
ついった〜怖いorz
まあ自分も少額なのにドヤ顔で誘い受けだったかもしれん
必要な事は黙ってするよ!
54: 2011/03/21(月)21:46 ID:??? AAS
新浦安の被害状況色々
外部リンク:minkara.carview.co.jp
新浦安のマンホール 2m近く隆起www
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
新浦安 地震の瞬間 動く歩道状態www
動画リンク[YouTube]
新浦安 船のように揺れる建物
動画リンク[YouTube]
省1
55(1): 2011/03/21(月)22:40 ID:??? AAS
シーリング全滅
外部リンク:yfrog.com
56(2): 2011/03/21(月)22:49 ID:??? AAS
>>55
せんだいメディアテーク被災時動画
外部リンク:ceron.jp
57: 2011/03/22(火)00:54 ID:yavnL/4n(1) AAS
日本は欠陥住宅しか作れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.923s*