【日本女子代表Bチーム】 代表Bを立体考察 2 (518レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

486: るーぷ 06/13(木)11:25 ID:Nzslm6Al0(1/10) AAS
すごいね、ユーレブランド。
男子でも居無い。こーいうタイプは。
あえて言えば、歴史的な位置含めて、クライフに似てるのかもしれない。
そうなる可能性が、ある。

カップ戦決勝
ウォルフスブルグ 2-0 バイエルン 後半50分まで

すごすぎる。
逆サイドの25番がなかなか強力で、大きな間接展開の意味で相棒。
その辺もシャレてる。
守備は粗削りだが、素質はすごいね。そこも。
省11
487: るーぷ 06/13(木)11:28 ID:Nzslm6Al0(2/10) AAS
まあ、ベッケンバウワーがクライフを封じ込めたみたいに、
女オオタニみたいな子に、封じ込めてもらうしか無いだろう。
ただ、攻撃センスは、クライフより上だと思う。覚悟して取り組むべし。
12年くらい掛かるかな?
488: るーぷ 06/13(木)11:32 ID:Nzslm6Al0(3/10) AAS
ピルグリムも、数少ないライバルとしてw目線を上げて、
オープンワイドのアタッカンテと言うよりは、
トータルに攻撃MFだが守備も職人芸でやって、対抗して欲しいと思う。
それが点も取るし、得点を生み出すのが当たり前、
それが女子の世界なんだろう。
省みれば、澤も守備的MFで得点王。
エースは良い意味で、トータルに中心な方が良いんだろうな。
図抜けたエースの場合。女子に置いては。
489: るーぷ 06/13(木)12:17 ID:Nzslm6Al0(4/10) AAS
ウルフスブルグのGK1は、俊敏で上手いと思ったら、
そのまんま、ドイツ代表のGK1だった。
この子はいいと思う。どっちも同じ印象。
女の子っぽいタイプでは、一番上手い方。
その意味で、ジュリアーニといい勝負くらい。

ドイツ代表のピックアップの仕方はいいね。
全体に俊敏で、以前とはぜんぜんイメージが違う。
別の強豪として生まれ変わってる感じだ。
早晩、ブランドが中心のチームになるだろう。
そうせざるをえない。
490: るーぷ 06/13(木)12:21 ID:Nzslm6Al0(5/10) AAS
25番は、
ビビアン・エンデマン 22歳 171cm

逆サイドの相棒だが、そこが常に問題になるだろう。
ドイツ代表でも、使い始まってる。
まだ若いマイナー選手だろうが、いいセンスしてると思う。代表側も。

ウルフスブルグでは、さすがに、エースのペースに合わせるのは
誰にとってもオーバーペースで、65分位に交代になってた。
次は黒人のかなり運動能力がありそうな子。
ふたり用意してるんだろう。相方候補として。
そのくらい必要。
省4
491: るーぷ 06/13(木)12:24 ID:Nzslm6Al0(6/10) AAS
テレビ画面が切れた時、
次に画面が引いた時には、画面外から焦点へ、必ず来てるような感じ。
無意識で囮おとりで引き付けられるような感じ。

彼女が中心になった時、ドイツ代表に勝つのは、非常に困難になるだろう。
中央飛び込みヘディングも、異様に強い。
CK守備時のヘディング防御でも、かなりの戦力になってる。

これは、ほんとの。ちょード級。
492: るーぷ 06/13(木)12:27 ID:Nzslm6Al0(7/10) AAS
あと、異様に、上手い。
ごちゃごちゃ密集する、当然、格上相手だと彼女に密接マークが集まるので
そうなりやすいんだが、
スペースに出て来るパスがやはり、異常のセンスが良いし、
ちょっと、予想を外す、当然良い意味で、ってことが多い。

なので、彼女に付いてくのに、チームメートも、
ちょっと予想外の厳しいスペースパスが多くなる。
んだが、それでいいと、彼女は言ってる。

ちょっと次元が違い過ぎる。
女子全体がどういう方向に進むのか?
省1
493: るーぷ 06/13(木)12:35 ID:Nzslm6Al0(8/10) AAS
こねくり回し上手い?とはまったく別種の
異次元の立体的機動的展開の上手さ。

ほんとに付いて行けるのか?
おおいに疑問。

あと、谷川はまずいとこ入った。
結果オーライになる前に、不発になりうる。
出れるスキマがかなり小さい。
谷川の良さをアピールする前に、
基本的な強さの部分で、競争に勝つのが厳しい。
そういうポジションになる。
省23
495: るーぷ 06/13(木)18:43 ID:Nzslm6Al0(9/10) AAS
1か月ちょっと前くらいの欧州公式戦か何か
オーストリア 1-0 ドイツ 11分まで

弱者のサッカーで、オーストリアが先手を打った。
ハンショーすごい。
ローマで来季獲得、早々と移籍予約した選手。
なるほど。期待するのも当然。

ブランドは、右サイド逆側で固定気味。
良さが出て無い。
使い方と制限で、これだけ差が出るのか?の見本。
ドイツの使い方が悪い。その分、その後、おおいに修正できたとは思うが。
省9
496: るーぷ 06/13(木)18:49 ID:Nzslm6Al0(10/10) AAS
ブランドは、逆立ちしても獲れ無いのだから、それを消せる
貴重な、ハンショーを獲った、と言うわけだ。

その辺、弱者のサッカーとは面白い要素がある。
ドイツについても、本来、世界最強では無い。
なので、バイエルンミュンヘンを基軸とするより、
ウルフスブルグのブランドを基軸とした方が、弱者側としては
正解なのだ。

その辺、実は、二ホン代表は、ほんとにはわかって無い気がする。
どこかしら、いまだに強豪だと錯覚してる気がする。
それを思い切って、熊谷に主導権を渡して、弱者のサッカーをやったから
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*