[過去ログ] ▼▼日本近代史フリーメーソン▼▼ (815レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2024/06/22(土)05:17 ID:dFy1D2R/0(2/4) AAS
渡辺悌治は死にかけの頭山満とも会っている
紹介者が多いコネもあって自分の足で取材してる
頭山満の曾孫が黒○瞳の夫なんだ
玄孫である黒木の娘の素行は酷い
121: 2024/06/22(土)05:18 ID:dFy1D2R/0(3/4) AAS
黒木の娘はNGワードかw
122: 2024/06/22(土)09:06 ID:dFy1D2R/0(4/4) AAS
宣教師たちは武力占拠は断念し、諸藩を貿易の利潤で誘い、キリシタンの布教を交許させ日本を乗っ取る方策になった。
123: 2024/06/22(土)11:39 ID:t0kbYgrY0(1) AAS
>>53
このタイミングならいいな
124: 2024/06/23(日)08:29 ID:IoeH+/iX0(1/19) AAS
割礼とは…陰茎の包皮を輪状に切り取る風習。現在でもユダヤ教では生後8日目の男児に施す。

渡辺悌治は東北大学神学部で、神学博士の言語学者でユダヤ人サイプル博士の講義の時間に割礼の説明を受けた。
驚いたのは女子の割礼の説明もあったこと。
男子は包皮を、女子は陰核の先端を削ぐのだという。さらに恐れ入ったのは、「割礼は衛生のためと言っているが、それは性感を早めるため」という説明だった。
125: 2024/06/23(日)08:36 ID:IoeH+/iX0(2/19) AAS
渡辺悌治著
ペリーの来航は捕鯨船に要する物資の補給のための寄港と伝えられているが、真の目的は他にあった。
ユダヤ財閥ロスチャイルドの米国における代理人オーガスト・ベルモントは、フランクリン・ピアーズの政権時代に民主党の首脳の位置にいたが、アヘン取引の市場占有率拡大を通じて、極東地域での米国による拡張主義をとろうとした。
ペリーの任務はアヘン取引拡大を図るための「日本市場」の解放を果たすこと。
ベルモントとペリーの関係は単純明快で、ペリーはベルモントの女婿であり、娘を通じて作戦の実行を強制されたに過ぎない。
126: 2024/06/23(日)09:47 ID:IoeH+/iX0(3/19) AAS
キリシタンは現地人を虐殺しても無問題ユダヤ無罪じゃ文句あるかという、あるキリスト教史家の論述

「キリシタン迫害は、キリスト教の第一次挑戦に対する背教日本の民族的応答に他ならなかった。しかし日本は、この応答に対する民族的責任を免れなかった。半世紀の非人道的迫害の罪に対し、日本は実に二世紀半の重禁固刑を自らに科したわけである。鎖国は日本人に島国根性を植え付け、彼らを矮性文化の中に閉じ込めた。日本人は人格の尊厳と自由の観念を奪われた。近世日本の半封建性・蒙昧性はすべて鎖国幕藩体制にある。したがって反キリシタン精神に無関係なものはなく、むしろこれによって封印されたといえる。
新しい外来者と出会って、日本は改めて鎖国の失陥の手痛さを思い知らされた。経済・政治・社会・文化・道徳・宗教など、生のあらゆる領域において、欧米と日本との間に存在する巨大な落差は、日本にとってそれ自ら亡国の危機を意味した。勝海舟のごときは、日本の植民地化を憂えた。新政府の《富国強兵》策は、実はこの危機感、この劣弱意識の端的な表明に他ならなかった。日本が植民地化を免れ得たのは、極東の遠隔に位置したことや、列強間の勢力の均衡が一国のみの日本独占を防げたことなど、偶然の事情のためにすぎなかった。日本は否応なしに外からの力による改革を体験させられた。事実、キリスト教も、宗教のみならず、道徳、文化、社会等の広範囲な領域で、かつてキリシタンが演じた役割に勝るとも劣らぬ改革者の役割を演じた。」
127
(1): 2024/06/23(日)09:50 ID:IoeH+/iX0(4/19) AAS
「しかし、キリスト教の第二次挑戦における主役は、もはや年老いたローマ・カトリシズムではなく、プロテスタンティズムであった。第二次挑戦の時代は、明治、大正、昭和前期すなわち太平洋戦争終結までの昭和時代、この3つに分かれる」
128: 2024/06/23(日)10:18 ID:IoeH+/iX0(5/19) AAS
渡辺悌治の話で裏がとれる自分の知っている話は、サン・フェリペ号事件の章に書いてあるもの。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

サンフェリペ号事件では、バレテンは世界征服を願っていた主旨のスペイン船長の発言が大問題になった。
「スペイン国王はまず宣教師を派遣し、キリシタンが殖えると、次は軍隊を送り、信者に内応させて、その伝道地の国土を征服するから、世界中にわたって領土を占領できたのだ」

その10年前に秀吉は九州征伐の時、日本の国土長崎が教会の領土となっているのを知り、没収して直轄地として日本に取り返し、バテレンの追法令を発した。
10年前は緩やかな禁令だったが、サンフェリペ号事件があり、京・大阪のフィリピン使節を装っていたフランシスコ会バテレン6名、日本人イエスズ会士3名、匿っていたキリシタンら26名を逮捕、長崎に送致。
フランシスコ会と対立していたイエスズ会は好機到来と喜び、イエスの十字架になぞらえて見世物にしようと、長崎で処刑するよう奉行に申し出た。ローマ・カトリックが行う異教徒焼き殺しではなく、見世物の磔で間違いなく天国往きできるそう。

バテレンに領土を献上した九州大村藩主純忠は、天正5年(1577)の合戦で軍用金に窮し、銀百貫文をキリシタンバテレンから借用し、担保として長崎村・山里村・浦上村・淵村の年貢を提供したのだが、これが長崎一帯の「小ローマ化」キリシタン領となったものであった。
秀吉没収天正16年(1588)。
領土を奪われたバテレンはローマ法王に手紙を送り、日本には信仰の自由がなく、キリシタンは迫害されているから、この上はスペインの軍事力を駆使して日本を攻撃し、征服あるいは一部を占領して、日本人を改宗させるべきであると、具体的戦略と地図を付して上奏している。
省1
129: 2024/06/23(日)10:24 ID:IoeH+/iX0(6/19) AAS
創価や統一も政治に入り込んで宗教団体の利になる政治を行い、批判すると信仰の自由ガーってかたくなに信仰を守りつつ政治からも離れない。
これはやはり
昔ながらのユダヤ人のやり方で、バテレンの現代の代理人が創価統一なのだと思う。
130: 2024/06/23(日)10:35 ID:IoeH+/iX0(7/19) AAS
渡辺悌治のような戦前の教育を受けた者は知っていて、GHQ占領後の教育を受けた現代人は知らない歴史。
GHQは7000冊以上の本を焚書した。その時に日本の歴史、文化、技術などは断絶したものが多かっただろう。マジで文化奪いにきてるから。
以下の記事も5chに転載したら元記事が無くなった。

GHQが焚書した『小学国史の指導書』には、秀吉がキリシタン追放した理由も詳しく書いてある。
「秀吉はよく信長の政策を遵守して、その偉業を大成した人であるが、キリスト教に対しては、反対な態度をとってこれを抑制した。しかしそれには相当の理由があったのである。当時同教の信者の中には、熱心は度を越えて、ある者は社、寺を破壊し、ある者は仏像位牌などを川に流し、また火中に投ずる者もいるという次第で、彼らの眼中には君父なく、キリストの為には甘んじて身命をなげうつという態度であった。なお、宣教師も次第に高慢になり、徒歩は品位を失墜すとして、必要のない場合も、立派な輿に乗って往来し、途中顕要の地位にある諸侯とであっても、輿を下りないのみならず、これに対して敬意を表することもしないのが常であった。…(中略)
 さて天正十五年秀吉が島津家を負かして筑前博多に引き上げた時、戦勝を祝するため、長崎から来た宣教師に対面して、まずその態度の傲慢を憎み、その上、彼らが大村家に貸し付けた軍用金の代償として、長崎地方が彼らの領地となっていることを知り、大いにその不埒を怒り、大村家の不法を責めた上、長崎を取り上げて公領とした。その上秀吉は神道及び仏教の信者とキリスト教信者との衝突が各地に絶えないことなどを考えあわせた末、同年六月十九日筥崎八幡宮の社前において、断然キリスト教を禁ずる法令を出した。」

朝鮮出兵では大村純忠と宗義智は、はじめは朝鮮は日本の味方って報告して事を進めておいて、出兵ギリギリになって、帰服した朝鮮が変心したと新たな嘘をついていておかしな行動をしてる。
131: 2024/06/23(日)10:40 ID:IoeH+/iX0(8/19) AAS
NHKが秀吉と家康嫌いなのは朝鮮関係だけだからだろうか?家康はなぜ?
信長はバテレンを重用した。バテレンからも褒められている。
渡辺悌治の著でもバテレンを追放したのは秀吉と家康と書いてある。戦後マスコミの上位にいるユダヤ人の意向なのでは?
132: 2024/06/23(日)11:22 ID:IoeH+/iX0(9/19) AAS
GHQの焚書対象となったのは昭和3〜20(1928〜1945)年に出版された約22万タイトルの刊行物のうち7769点だった。「皇室」「国体」「天皇」「神道」「日本精神」といったテーマが多いと言われているが、ざっと見て当時の国際情勢「ドイツ」「ナチス」「アメリカ」「イギリス」や「支那」「インド」「満州」「興亜」などのアジア系国際関係など。
「海軍」「航空」などの年鑑などの軍事関係、「教育」「経済」あと少しだが目についたのが「農業」。
当時の文科省や警察が該当書籍を回収していった。ここで日本の知識や文化の継続が途絶えたものも多いと思う。

初来日のフリーメーソンであるイサーク・ティティングが開国を先駆けたのスパイであったことから日本史をフリーメーソン視点で見ていくと、敗戦や在日米軍などまでがフリーメーソンとして現代日本と深く関わりがあり、そこでGHQが怪しいと思って調べたら焚書までしている。
そういう歴史を高須は見て見ぬふりしてメイソンマークのついたヘリを乗り回してるんだからあいつが愛国なわけがない。ただの金と名誉が好きなおっさん。
133: 2024/06/23(日)11:37 ID:IoeH+/iX0(10/19) AAS
橋本龍太郎は米国債を売ることもあるかもしれないと発言し、ニューヨーク市場を混乱させた。そしたら中国人スパイと不倫の不名誉な関係のスキャンダルがあった。
中川はもう米国債は買わないと発言した1年後に酩酊して記者会見という不名誉な事態となり、その後すぐに死んだ。
ユダヤに協力する者にはノーベル賞や勲章・褒章がもらえる栄誉。ユダヤに反する者は不名誉なスキャンダル。
志村けんはロンメル死って本当?ユダヤの栄誉なの?
渡辺悌治の師の渥美勝氏も純正愛国陣営の徒だけは名さえ残さぬのみか汚名さえ着せられて逝く覚悟に徹せねばならぬと言い残した。

この世はあべこべユダヤの世界
あべこべの世界にしろと指示したのはサタンらしいが。
134: 2024/06/23(日)12:05 ID:IoeH+/iX0(11/19) AAS
サタンの代理人たちのYouTubeが貼れない
135
(1): 2024/06/23(日)12:34 ID:IoeH+/iX0(12/19) AAS
大東亜戦争たけなわのころ、山形県新庄市近郊の沼沢近くで、鞄から書類を散乱させて青年の凍死体が見つかった事件は単なる自殺なのか?で『ユダヤは日本に何をしたか』は始まる。
その頃隣県の宮城県警の五乃井という警部補が、当時原子爆弾の研究に関係ある仙台の金属研究所の青年、菊地清太郎の失踪を探索していた。
失踪者が金属研究所内の極秘の原子爆弾関係書類を持ち出しているとみたからである。
菊地を助手としていた東北大学の仁科教授は五乃井に、菊地君は生きてはいないでしょう、と語ったという。
仁科教授は理研の仁科芳雄博士の甥である。
仁科教授は「仁科博士から預かったものを紛失した」と言っていた。ここで仁科教授は敵国工作員だったのかが問題となる。

渡辺の疑惑:仁科教授が東北大学にいる間、仙台のフリーメーソンやロータリー・クラブの威力に屈して敵側の指示に従い、助手の菊地清太郎(婚約者あり)に持ち出させ、山形県新庄市の郊外で敵の指令を受けた朝鮮人に手渡させたのではないかとの疑惑を。

当時仙台市は他に見られないくらいフリーメーソンやロータリー・クラブの勢力が大きく、その指示で動かされていた。
岩手県東磐井郡川崎村の薄衣周辺に、米ユダヤ・フリーメーソンの流れを汲む帰国者がおり、戦時中反戦運動の密命を受けた朝鮮独立運動家の金東河らが止宿していた影響が大きく残存していた。東北学院シュネーダー博士など、仙台のフリーメーソンやロータリー・クラブの采配を振るっていたことは事実である。

もう一件、日光屋敷(フリーメーソン)住人とボートに乗った目撃情報のある青年の自殺もうやむやになった。警視庁でまとめあげても司法省に移ると立ち消えになる。司法省の上層部には第三国の手が回っていた。
省4
136: 2024/06/23(日)15:27 ID:IoeH+/iX0(13/19) AAS
サタンの代理人たち
Eden Media

YouTubeがどうしても貼れない
137: 2024/06/23(日)16:05 ID:IoeH+/iX0(14/19) AAS
福沢諭吉は脱亜論が一人歩きしてネトウヨに称賛されているが、読んだことないけれど要は脱亜入欧理論ということ?
福沢諭吉がキリスト教国教論を唱えた頃、明治16年頃から鹿鳴館・欧化主義時代となり、ミッションスクールは欧化主義の花形となり、上流女子が殺到した。

明治6年に作られた結社である明六社は民主主義を鼓舞し始めた。儒教と西洋文明の対決、次いで儒教とキリスト教の対決が問題となる。

この明六社設立者には、伊勢神宮に土足で入ったと噂されて暗殺された森有礼、福沢諭吉、中村正直、加藤弘之・西周(ライデン大学でフリーメーソン入会)・西村茂樹・津田真道・箕作秋坪・杉亨二・箕作麟祥らがいる。津田梅子の父親津田仙も入会者であり新島襄らとともに明治のキリスト教界の三傑といわれる。
ウィリアム・エリオット・グリフィス(ラトガース大学卒)、エドワード・ハリス(大学南校教授)、サミュエル・ロビンス・ブラウン(宣教師、神学塾設立)も会員。
ラトガース大は幕末の日下部太郎が日本人として初めてファイ・ベータ・カッパの名誉を授与される。
ファイ・ベータ・カッパもフリーメーソンからの派生。フリーメーソンのWikipediaにある。

森有礼『明六雑誌』に「妻妾論」を載せ男女同権を啓蒙した欧米人の手先。
138: 2024/06/23(日)16:32 ID:xdprkUSu0(1/2) AAS
これは想像だけど、もしかして明六社=メイ(ソン)リー?

中国語で六はリィ読み
139: 2024/06/23(日)16:42 ID:xdprkUSu0(2/2) AAS
明六社の会員であり、郵便局を整備した前島密も外人のいいなりで酷い
前島密はウィリアムズに師事し、郵便制度もウィリアムズ経由で教えてもらってた。
外人が国語の授業を見学したら、文字ばかり教えているように見えるのだろう。

前島密が慶喜に上奏した建白書「漢字御廃止之議」
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
知人の米人ウイリアム某が清朝中国で目撃した文字ばかり教えている教育現場の話を引用し、清朝中国の国力が衰退しているのは、難解な漢字を使用して普通教育ができていないことに由来するものであり、このことから、日本においても国力が振るわず、なおまた、日本人の知識が劣っているのは、仮名がありながらも(衰退している清朝中国と同じ)難解な漢字を使用していることに原因があると主張している。
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s