日本の憲法学界は倉山満氏の憲法学へ反論しないのか [転載禁止]©2ch.net (545レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
16: 2015/07/27(月)12:10 ID:n4dZAQE0(1) AAS
「この憲法が嚴格に永續的に施行されてゆけば、第一に日本は完全な獨立國として再起することは出來ぬ。
根本的には米國の主權に服してゆくのと同じだからである。
一定の範圍で主權めいた行爲が見られるとしても、窮極的には米國の解釋や意志に?ョらざるをえなくなり、
日本は永遠に奴隸國、或は愚國、或は保護國的境遇を脱卻出來ないであらう。」
里見岸雄、『日本國憲法の批判』より
画像リンク[jpg]:www.kokutaigakkai.com
341: 2017/09/02(土)04:04 ID:cLe8WAYH(1/2) AAS
AA省
393: 2018/01/05(金)00:58 ID:dHjQ7xza(1) AAS
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2017/11/08(水) 11:52:34.94ID:j5Bvi9Mg>>9
上念先生欲張りセット
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
431: 2018/01/17(水)19:55 ID:CzX+PhzN(1) AAS
上念 司@smith796000 2014年12月5日
第二の矢が足りないとかいってる人、息してる?
Twitterリンク:smith796000
変動相場制においては、「金融緩和>>>>>>>財政政策」であるという事実を認めるかどうかです。
敢えて言わせてもらえば、財政政策だけ、というのは完全に間違いですが、金融政策だけなら半分以上正解です。
金融緩和+財政政策+その他の政策で、デフレ脱却に向けて百点満点だと仮定すると、その内訳は金融緩和で80点、財政政策で10点、
その他で10点ぐらいのイメージです。(あくまでイメージです)
財政政策の効果は否定しませんが、限定的であると言うだけの話です
Facebookリンク:jonen.tsukasa
上念 司@smith796000
省10
449: 2018/03/26(月)21:01 ID:O0mDDA0a(1) AAS
安倍総理もうあなたは終わった
画像リンク[jpg]:dotup.org
452: 2018/05/15(火)03:59 ID:eJw4C6xp(1) AAS
AA省
461: 2018/09/02(日)16:08 ID:ZfpzDemE(1) AAS
すぎたみおの絵師はすみとしこが商用で盗作を販売中!
画像リンク[jpg]:cache.ymall.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.416s*