[過去ログ] 【原発】原発情報4141【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)19:50 ID:J/rpteLA(3/13) AAS
>>222
>あいかわらずどう読めばそうなるんだ?

順を追って説明しますかお
( ^ω^)

202へのレス(>>209)で「じゃあ聞くがどこまで努力をすれば安全と言えるのか」とあり、これは「どこまでやっても100%安全とは言えない」が答えだと思いますお
答えが分かり切っている質問を改めて聞いてきたというのは、202のレスに「100%安全は可能」とする誤りがあって、それを指摘するという意図だろうと思いましたお(そのように考えなければ209のレス自体の意味がよくわかりませんお)

そこで、209へのレス(>>210)で「『安全』と言うためには〇〇までやらなければいけなかったという主張はしていない」と言っていますお
(規制委が「安全とは言わない」と言っているのに、素人の自分が「〇〇までやれば安全」と言っても誰も信用しないと思いますお)

次に、210へのレス(>>211)で「そうなると(中略)自分の時に事故が起きなければオッケーと言うことになる。」とありましたお
(自分のレスをどう解釈するとそういう結論になるのかはよく分かりませんが、)「自分の時に事故が起きなければオッケー」という言い訳は全く通らないと思いましたので、それに対する反論を>>203の時点でレスしていましたお
省1
240: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)20:19 ID:J/rpteLA(4/13) AAS
東電を悪役にし、原子力政策を先送りした本当の「犯人」が決めないといけないこと(サンデー毎日×エコノミスト)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>国策として原発を推進した以上、関係する政治家や官僚も、同様にゼロベースで出直すべきである。
>しかし、彼らはそれを避けたかった。
>そこで思いついたのが、「叩かれる側から叩く側に回る」という作戦である。
>この作戦は、東電を「悪役」として存続させ、政治家や官僚は、その悪者をこらしめる「正義の味方」となるという構図で成り立っている。
(中略)
>(橘川武郎・国際大学副学長/大学院国際経営学研究科教授)

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
 o/⌒(. ;´∀`)つ  
省13
241: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)20:32 ID:J/rpteLA(5/13) AAS
原発「運転禁止」14日に決定へ 柏崎刈羽の核防護不備で規制委(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>規制委員会は12日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令について、14日の定例会合で議論すると発表した。命令を正式決定する見通し。
>命令は原子炉等規制法に基づき、同原発での核燃料の移動を禁じる是正措置命令で、原子炉への燃料装填などができなくなる。
(中略)
>禁止期間は「自律的な改善が見込める状態」に戻るまでとされる。規制委は今後の追加検査に1年以上かかるとし(以下略)。

「汚染水垂れ流し許さない」 政府放出方針に抗議(4月11日 河北新報)
外部リンク[html]:kahoku.news
>政府が東京電力福島第1原発で発生した処理水を海洋に放出する方針を固めたのを受け、郡山市の市民団体が10日、JR郡山駅前で抗議活動を繰り広げた。
>プラカードや横断幕を掲げ「原発事故の責任を問わないまま、汚染水の垂れ流しは許されない」と訴えた。
省15
242: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)20:43 ID:J/rpteLA(6/13) AAS
韓国、「国民の安全に影響」 原発処理水で論評(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>韓国外務省報道官は12日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を13日にも正式決定するとの報道を受け、「韓国民の安全と周辺環境に直接、間接的に影響を及ぼし得る」として、深刻な懸念を示す論評を発表した。
>論評は、韓国政府が日本側に透明性のある情報公開や周辺国との協議を経た決定を求めてきたとした上で、「日本側が十分な協議なしに海洋放出を決定するなら受け入れるのは難しい」と強調した。
>引き続き日本側の動きを鋭意注視し、国際社会と協力して対応していくともしている。

( n^o^)n うそマリオー早く来てくれー

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>リオデジャネイロ五輪閉会式で、次回開催の2020年東京五輪をアピールするため、安倍晋三首相が任天堂の人気ゲームキャラクター「スーパーマリオ」を演じた「アベマリオ」が世界中のメディアの話題をさらっている。

【リオ五輪】丸川珠代五輪相「安倍“マリオ”晋三に」 安倍首相のスーパーマリオのコスプレで('16.8.22 産経ニュース)
省7
243
(1): (千葉県) 2021/04/12(月)20:53 ID:iPcBWonI(4/8) AAS
>>222
バラバラに言葉尻を捕らえているようにしか見えんが。
安全を担保する基準は存在しない。原発自体をやめるべき。
これが趣旨。

原子力村側の口実は世界で一番厳しい基準を満たした(キリッ)とかだが
その実、自分の時に事故が起きなければオッケーということを考えているのは明白。
(起きてもなるべく隠蔽するのがお決まりのパターンだが)

規制委員長が「安全とは言わない」と言うのは再三繰り返されているのに
なぜか規制委員が合格を出したことが
安全が担保されたとということになっている。
省3
244: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)20:53 ID:J/rpteLA(7/13) AAS
菅首相、ワクチン「十分な数量確保」 原発処理水、風評払拭に努力(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>福島第1原発の放射性物質を含む処理水の処分をめぐり、首相は「現在、関係省庁で風評対策を検討している」と説明した。
>共産党の高橋千鶴子氏への答弁。政府は既に海洋放出する方針を固めている。
>首相は「実際の処分開始までに2年程度の期間がある。安全性に問題がないことを理解してもらえるよう努力したい」と語った。

東海第2原発の安全対策工事、周辺首長が視察(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>茨城県東海村と周辺5市で構成する原子力所在地域首長懇談会は12日、日本原子力発電(原電)東海第2原子力発電所(茨城県東海村)の安全対策工事を現地視察した。
(中略)
>東海村の山田修村長は視察終了後、「想像した以上に工事は進んでいた」と振り返った。
省11
245
(1): (やわらか銀行) 2021/04/12(月)21:00 ID:J/rpteLA(8/13) AAS
>>243
>安全を担保する基準は存在しない。原発自体をやめるべき。
>これが趣旨。

そうでしたかお
自分は「勝俣恒久被告人は無罪」ということを一生懸命言おうとしているのだと思っていましたお
( ^ω^)

・「自分の時に事故が起きなければオッケー」→他の歴代の経営者も津波対策はしなかったので、勝俣恒久被告人は無罪
・「事故前に指摘のあった工事をしていれば100%安全と言えるのか」→100%安全は無理なのだから、勝俣恒久被告人は無罪
246: (千葉県) 2021/04/12(月)21:01 ID:iPcBWonI(5/8) AAS
やわらかには必要ないだろうが
補足で

原発責任どこに 地元当惑 「安全とは申し上げない」規制委委員長 島根
外部リンク:www.hiroshimapeacemedia.jp

「原発安全 絶対言わない」 規制委員長が東海村長発言を否定
外部リンク:genpatsu.tokyo-np.co.jp

自分の時に事故が起きなければオッケー的な発想は
カネだけ今だけ自分だけの3だけ主義に通じている。

カネだけ今だけ自分だけは平成以降の世相とよく言われているが、
平成12年以降は新規自治体での原発建設をあきらめるパターンが多く、
省1
247
(1): (千葉県) 2021/04/12(月)21:10 ID:iPcBWonI(6/8) AAS
>>245
むしろ、やわらかは
勝俣ごときにこだわりすぎのように思う。

呪殺の坊主も勝俣呪殺が目的なのではなく
原発や弱いものを虐げる社会を呪殺すると主張している。

勝俣一人が裁かれても原子力村が栄えるなら意味はなかろう。

勝俣をかばってると思われるなら心外だが。
248: (千葉県) 2021/04/12(月)21:13 ID:iPcBWonI(7/8) AAS
いやそれは一番悪いのは木川田(フクイチ建設時の社長)だと思うが。
ついでに正力と中曽根と河野一郎もだが4人仲良く地獄へ旅立った。
249
(1): >>210,218,239,240,241,242,244,245(やわらか銀行) 2021/04/12(月)21:29 ID:J/rpteLA(9/13) AAS
原発の新増設求める自民議連発足、脱炭素に必要と主張−会長に稲田氏(Bloomberg)
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
>今夏にも策定する次期エネルギー基本計画に、原発の新増設やリプレース(建て替え)推進を明記するよう政府に求める。
>会長を務める稲田朋美衆院議員は、脱炭素に向けた動きは「エネルギーコストの意味で国力低下のリスクがある」と指摘。
>原子力は「わが国が誇れる国産の技術として重要だ」と述べ、今後も活用していく必要があるとの認識を示した。
>顧問に就任した安倍晋三前首相も、「エネルギー政策を考える上において、原子力としっかり向き合わないといけないのは厳然たる事実だ」と語った。

75年の記憶 爆破任務決死の思い 福島市飯野町 野地秀夫さん('20.8.11 福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
>同僚から「勲章ものだ」とはやされたが、部隊長は「ご苦労であった」と言うだけで泣いていた。
>程なく、日本の敗戦とソ連軍に投降する方針を告げられた。
省16
250
(1): (やわらか銀行) 2021/04/12(月)21:30 ID:J/rpteLA(10/13) AAS
>>247
>勝俣一人が裁かれても原子力村が栄えるなら意味はなかろう。

「勝俣恒久被告人が裁かれても原子力村が栄えるなら」という仮定が自分の考えとまったく違いますお
勝俣恒久被告人に実刑を食らわせられれば、原子力国民に対する強い牽制になると自分は思いますお
その証拠に(とまで言えるか分かりませんが、)勝俣裁判の無罪判決は原発反対派や被災者の怒り・憎しみを煽り立てるような不可解なものでしたお
つまり、原子力国民は「勝俣恒久被告人が有罪になること」を「反対派や被災者の怒り・憎しみを煽り、原子力行政への信頼を犠牲にしてでも避けるべきもの」と考えているのだと思いますお
( ^ω^)
251: (千葉県) 2021/04/12(月)21:36 ID:iPcBWonI(8/8) AAS
>>250
あれ上告されたんだっけ?

司法に関しては砂川事件以来死んでいる…

砂川事件、判決原案を批判する「調査官メモ」見つかる
外部リンク[html]:www.asahi.com
252: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)22:00 ID:J/rpteLA(11/13) AA×

外部リンク:www.fk-shinbun.co.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
253: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)22:07 ID:J/rpteLA(12/13) AAS
原発処理水めぐり中国「深刻な懸念」伝達(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>中国外務省は12日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出の方針を13日にも正式決定することについて、外交ルートを通じて日本側に「深刻な懸念」を伝達したと発表した。
(中略)
>日本に対して「いつも他国に国際責任を履行するよう求めている。見て見ぬふりや、聞き捨てにすることは許されない」と強調した。
>日本が米国と対中連携を深め、台湾や香港、新疆(しんきょう)ウイグル自治区などの問題で中国を批判していることへの意趣返しとみられる。

原発を爆発させ、中国に日本を批判する口実を与えた原子力国民や東電旧経営陣は一体何なんですかお、反日ですかお?
( ^ω^)

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
省11
254: (やわらか銀行) 2021/04/12(月)22:50 ID:J/rpteLA(13/13) AAS
海洋放出反対の署名提出 市民団体、処理水保管を主張(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>環境保護団体のFoEジャパンなど複数の市民団体が12日、国内外で集めた海洋放出に反対する署名を経済産業省に提出した。
>第1原発敷地内でのタンクによる長期保管や、セメントなどでの固化を求める内容。
>署名は計約6万4千人分。日本を含む88カ国・地域で集めたとしている。

核ごみ処分場誘致が争点に浮上 13日告示の南大隅町長選 賛成派「地域浮揚の好機」反対派「後世に負の遺産」(南日本新聞)
外部リンク:373news.com
>新人3人が立候補を予定する南大隅町長選(13日告示、18日投開票)は、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の誘致が争点に浮上している。
>元衆院議員秘書の田中慧氏(38)が公約に掲げているからだ。
>田中氏は処分場の文献調査受け入れで交付される20億円を町民1人当たり30万円の町内限定の商品券にして配ると主張する。
省17
255: (千葉県) 2021/04/13(火)00:42 ID:40voLC8L(1/3) AA×
>>215

動画リンク[YouTube]
256: (千葉県) 2021/04/13(火)02:40 ID:40voLC8L(2/3) AAS
訴訟と言うと、なぜ原発訴訟は、地裁で勝訴してもことごとく覆され、
最高裁への上告は控えるのか。

最高裁までと言うと、その昔、伊方訴訟と言うとんでもないインチキ裁判があった
外部リンク[pdf]:www.rri.kyoto-u.ac.jp

原発訴訟において運転停止の判決を出した裁判官は
飛ばされたりする。なぜなのか。

なぜそこまでするのか?
なぜそこまでできるのか?

そして知ってはいけないこと…
画像リンク[jpg]:book-sp.kodansha.co.jp
省6
257: (SB-iPhone) 2021/04/13(火)03:37 ID:cz/LV2+c(1/2) AA×
>>249

258: (大分県) 2021/04/13(火)05:53 ID:Nki2Xdd7(1/6) AAS
去年は散々ワクチンワクチンと言ってたのに、この有様

>新型コロナのワクチン接種率、イギリスは46%、アメリカは35%なのに、
>日本は現在0.65%、OECDの加盟国37カ国の中で最下位の37位。

>その理由は世界各国がワクチン争奪戦を繰り広げていた昨年の夏から秋にかけて、
>安倍晋三と菅義偉がワクチンなど二の次で「Go To トラベル」を推進してたから。
1-
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s