[過去ログ] 【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(2): 桃太郎 2021/08/01(日)12:08 ID:oKEPev/J(1/2) AAS
>>246
良い視点だと思う。
「今、この時」が大事というのは、その通りだろう。
今を賢明に生きることが、未来の自分の幸・不幸を決定づけるからだ。
天台智??はこれを「一念三千」と顕した。
一念とは「凡夫の一念(瞬間の生命)に仏の境涯をはじめとする森羅万象が収まっていることを」を指す。
しかしながら、過去や未来が「妄想」というのは少し誤解を招く表現だと思う。
なぜなら、「瞬間の生命」の中に過去の「因」と未来の「果」を包含しているゆえに、全く無関係とは言えない。
省12
252: 桃太郎 2021/08/01(日)17:40 ID:oKEPev/J(2/2) AAS
>>250
>地球には人間しかいないという教えが法華経
>法華経ってキチガイの内容なんだな
スマ爺教という愚かな教えに教えに深くはまりすぎると、こうも人間性が歪んでくるのかとビックリする。(苦笑
というかの日本語の文章の趣旨をまったく理科出来ていない。
中学生レベルの知性があれば上記の文章を読んで「地球には人間しかいない」と歪んで解釈するものは居ない。(笑
常日頃、屁理屈でものを考える癖があるからそうなるんだよ。
それにしても、平気でキチガイ叫ばわりする人間がよくもまぁ、「悟った、悟った、ムガムガ」って言ってられるものだなと感心する。
恐らくこういう人間は何年、瞑想しようともその人間性はまったく変わらないと思う。
精神年齢があまりにも低すぎるな(苦笑
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*