「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
1-

343: 2014/01/18(土)20:30 ID:LbVdqiUR(2/2) AAS
>>340 >>341
まー、どうだろ。史実、伝統と言うのはちょっとオーバーじゃない?
嘗てのFlash50さんのFlash拡大流行路線は、凄まじいパワーを持っていて、当時はみんな明るすぎる未来や過去を語っていて、でも一歩間違えて、今は。
でも、まー、過ぎ去って行くものかもしれないけど、過去は過去として残って欲しいな、と思うのは同意です。

それと、これもネットのスピードならではだけど、移転とか削除とかで、過去作が見れなくなっている場合も多々あり。
それどころかサイトの行方も。更には作者の消息も。
となると、リンク先を訂正したり、初めての人が快適に過去作に触れるには、またまた手間がかかりそう。

ただ、素早いフットワークとか宣伝とかアナウンスとか、未来に向けて欲しい労力もあり、限られたものなら、今日と明日を大切にして欲しい。
大きなエネルギーを使ったばっかりだし、メリハリというか休みを取ってくれぇ、と切に思うし。
誰か、サイトデザインとか、そうした作品の編集・紹介をしてくれる人が、参加や立候補してくだされば。
省2
344
(1): 2014/01/19(日)20:46 ID:0lclATTA(1/2) AAS
>>337

たにツクのお勧め、ありがとうございました。
part10まで見させてもらいましたので、感想をば。

確かに、独特の面白さがあるということを感じました。
まず福袋のような、「何が出てくるかわからない」面白さがありますね。

それでいて、「当たったらもうけもの」という感じのスタンスが良いです。
出来の悪さを責めるんではなくて、出来が良かったら、ラッキー。
人生においても、そういう態度が大切だと気付かせてくれます。
期待値のハードルを下げておいて、ちょっと作ってあるゲームに当たった時のワクワク感をすごく感じさせてくれる造りだと思います。

基本的に私もRPGはプレイする側ですが、「RPGツクールDS」でツクってコンテストに出した経験があるので、
省6
345
(1): 2014/01/19(日)21:22 ID:0lclATTA(2/2) AAS
なので、何かを創るということの大変さは、それなりに感じています。
この動画群では「RPGツクールを買ったのはいいが、夢の残骸になってしまった」というのが「あるある」と微笑ましく見られました。

あとは、人のRPGを見るということ自体も、やはり楽しいんですよね。
「どういう風に楽しませてくれるんだろう?」という期待感。

加えて、良く出来ていないものが、その出来ていなさ加減が逆にシュールで面白いということも。
なんだろう、プロ野球で言ったら珍プレー、ドラマでいったらNG集的な。

たとえば、RPGツクールで。
自分が街にはいると、街の人が寄ってきて「やあ。ここは○○の街だよ」というイベントをつくろうとしたとき。

テストプレイすると、
省7
346
(1): 2014/01/27(月)20:05 ID:RRSaEjqB(1) AAS
気付けば一週間も間を開けてしまいましたが、
折角感想を書いてもらったのでこちらも返信を書かせて頂きます。

>>339 >>342
絞りきれなかったとはいえ貴重な時間をさいてしまったようで、
やはりPart10は多かったと今になって反省してます…。
創作者の方が楽しめるという感想は意外な答えで、
こちらとしては全く意図した訳ではないですが妙に納得してしまいました。
そういう意味では創作者以外の人達も楽しんでた頃が好きな人には、
何とも複雑な心境にさせてしまったかもしれません。
プレイする方が好きならもしよければたにツクもプレイしてみてほしいですね。
省8
347: 2014/02/06(木)19:02 ID:a3Trsktv(1/5) AAS
あー、あれっすね。ツクールには初心者殺しというか、手軽に見えながらも複雑な説明書やガイドを読まないとワケワカメってのがあって。
自分もちょっとだけふれたことがあったのだけど、挫折していて。完全に外の者ってわけでもなく。申し訳ない。
ツクールといえば、VIPRPG紅白2013が今年も開催されました。
外部リンク[html]:vipkohaku2013.web.fc2.com
こういうのにも触れていたいのだけど、躊躇があって後回しに。そんな時ランキングやレビューがあると、目安となり嬉しく。
逆転ザックやってみました。30分ほどに収まる丁度いい軽さがあって、会話の楽しさやシナリオもしっかりしていて、中々の名品。
逆転裁判5買ってみました。楽しかった。
348: 2014/02/06(木)19:03 ID:a3Trsktv(2/5) AAS
Flashの紅白2013。YAMADACATの気になった対戦カードを復讐。うわー、やー。

Merry Go World -independent animation-
動画リンク[YouTube]
スルスルと溶けていくように、心に染みる作品。分かりやすい。
かと言って直ぐに飽きてしまうような単調さはない。
労力は地味にかかっている。でも、それを醤油ドバドバと見せつける訳ではなく、噛み締めるごとに新しい喜びがある。

ピエロのような儚げな曲と色彩から生まれるだろう空気感、更に左から右へとスクロールし続けるカメラワークの安定感。
それを挟む冒頭の一言と、オチも相まって、とてもとても哀愁ある雰囲気に浸れる。
だけだろうか?
これを作り出すテクニックや労力が隠されているんじゃないだろうか。
省10
349: 2014/02/06(木)19:05 ID:a3Trsktv(3/5) AAS
そして、やはり特筆したいのが、カメラワークの妙。
左から右へと、淡々と進むようなカメラ。
に見えて、車や馬の刺激を受けて、微妙に加速や減速をしている。でも、決して繋がりを否定しないさり気無さで演出されている。
この淡々とした感じが、とてもメリーゴーランドらしく、それがオチに繋がった時の驚嘆が深まる。

一定したテンポに安心しながら、馬さんの旅を見守れる。世界を旅している気になる。
しかし、それは最後の最後で裏切られる。
逃避行の行くすえのゴール。ゴール? え? と戸惑わせながら、身近にあった筈のカメラは鳥瞰し始め、ぐるりと回り込み高く高く飛んでいく。
身近にあった筈の世界の、そう思えたからこそのショッキングな別れ、離れていくカメラや神にも似た作者の視点からのサヨナラ。
地球一周する人は真っ直ぐに道を進みながらも、やがて同じ場所にたどり着く。世界は円で出来ている。
そこまで行かない自分でも、相槌を打ってしまうような後味がある。
省6
350
(1): 2014/02/06(木)19:07 ID:a3Trsktv(4/5) AAS
Schrodinger’s Cat
外部リンク:www.geocities.jp
アクションが主体。
でも滑らかアニメーションとは行かず、所々、動きが止まっている。
だけど、それが味になっている。静と動の対比のように、アクセントになっている。
それを支えるカメラや構図、これは本当に新鮮で飽きさせない。
Flashでは、見慣れていない、使い古されていない、キレッキレのアクションをしてるんすね。私が感じるに。

そして曲が雰囲気を作っている。merry go world でもそうだけど、幸せな出会いをしました。
映像を引っ張る力を音が持っていて、音だけではなく、声の強さや曲調と同期していて、マッチしている。
その使い方にも工夫の跡が。
省6
351
(1): 2014/02/06(木)19:08 ID:a3Trsktv(5/5) AAS
さて。この作品は作品内でのリアリティーをどれだけ出せたかを観てみると。
アクションシーンや話の切り方に、その気遣いが行き届いているんだけど。
序盤にフィクションっぽさを強調してしまう部分が残っている。
身代わりの術である。忍術でございます。
カカシ作ってるフサギコの不似合いさにクスリと来たり、ちょっとセコイナーと。

ストーリー。サイレントで何処まで伝わったか、自分なりに。
・ギコとフサギコは殺し屋。それも互いに一方的に始末する凄腕の。
・黄色のモララーっぽいのが、手配書でギコにフサギコを殺すことを、携帯でフサギコにギコを殺すことを依頼している。
・そして互いに傷つけ合い、殺し合う。
・その結果を見つめる観察者としてのモララー。結末は彼だけが知っている。
省2
352: 2014/02/09(日)15:33 ID:KPS7yBCh(1) AAS
>>346

どうもでした。
ここは気長なスレなので、たぶん気が向いたときにもあると思います。なかったらドンマイ。
大雪のニュースがありましたが、ここは大雪の中にたたずむ小さな山小屋みたいなものだと思います。
ゴージャスではないかもしれないけれど、一応毛布が置いてあり、暖炉に、パチパチと薪が燃えている。
凍える吹雪とか、台風とか、宇宙人の襲来に遭われたら。またいらっしゃってください。

>>350-351

>Schrodinger’s Cat
中々の力作でしたよね。アクションの迫力に見入ってしまいました。
キレっキレのバシっバシ。死に物狂いで戦う表情の描き方も巧みです。
省13
353
(2): 2014/02/12(水)19:31 ID:736uWsP9(1/2) AAS
まー、なんつーか、ジプシーなわたしは毛布に灯油を撒いて、ぼろぼろになるまで放火して何食わぬ顔して別所に移る、なんてことがありそう。
よく続いてるな、と我ながら感心。
何時か来る熱血ハルマゲドン後も、あなたなら焼死しないで一人でも生きていけるっ! 笑止!(冷た)

>アクションとストーリー

っていうのはホントにさじ加減がムズイっすね。
良くある話にすればブルースリーやジャッキー・チェンみたいなヒーローが居て、魅力的なボスキャラが居てなど。
家族を守るとか、復讐とか、形見とか、強いってなんですかとか。
でも、そういうのを掘り下げると、善悪、敵味方がはっきりしちゃって。

で、シュレディンガーに関しては、そこら辺の色付けが凄く曖昧で、ギコでもフサギコでもどっちにもつかず、つまりどちらも応援せず、俯瞰しながら観ていて。
それで勝敗ついたー! と思いきや、イベントが続くってことでカオスに落ちていく。
省5
354: 2014/02/12(水)19:32 ID:736uWsP9(2/2) AAS
そんなメジャー進出に関して、最近、凄く嬉しいことと悲しいことがありました。

嬉しいこと
動画リンク[YouTube]

悲しいこと
外部リンク:matome.naver.jp

うううううう、自分はフジテレビの目覚ましTVを見て、すげー好きになったんで。朝一番に脱力できて、ほんのり幸せで。
shockwaveファンなら泣けるあのROBOT(zoo keeper)と青池良輔さん(CATMAN)との豪華スタッフ。
メディアミックスでブームになる兆しもありあり。

でも、やっぱり声優・脚本の幹にいて、あの緩さと間を作り出した監督さんが志半ばに出て行ってしまうなんて、悲しい。
TV予算を貰ってこれ以上のどんな豪華スタッフになっても、ロペくんとアキラ先輩、ダメになっちゃうんじゃないかなってすげー不安で。
省2
355: 2014/02/16(日)00:15 ID:fG8XJrTL(1/2) AAS
>>353

んー、そうですねえ。
ハルマゲドンが起こったら、また山頂から雲の行く末を見届ける毎日に戻るのかな。。。
もし何か焼きたくなったときには、私に言ってくださいね。とっておきのパン焼き器を貸しますので。

ただ、焼死というか、笑止というか、少子化というか。
ハルマゲドンが来る前に、今私は腹痛で逝ってしまいそうです。アイテテテ。
ひとまず正露丸を飲むことにしますが、次に書き込むときに生きているか逝ってしまってるかは、1:1かな〜、という感じはしてます。

それでですね。
なるほど「感情移入させないあやふやさ」というのは、言われてみればそれも魅力になりえるのでしょうね。
不純物が少ないアクションとして魅力があるというのも、ごもっとも。
省5
356: 2014/02/16(日)00:28 ID:fG8XJrTL(2/2) AAS
後は、かつてかなりの冊数を読みあさった星新一ファンの自分としては。
今日(昨日?)の土曜プレミアムでのドラマ化は限りなく残念な感じでした……。

FLASHと重ね合わせて考えれば。
テレビで放映される数十分から数時間のドラマよりも、断然、数分のFLASHが面白いこともあるということ。
そんなところから糸口があればいいなと。
357: 2014/02/17(月)20:54 ID:oEI0WeMj(1) AAS
あー、何かナンが食べたい。パンよりナンが。
あんまり負担にならない自分なりのスタイルを見つけて、その結果、場所が生まれれば、それでそこにナンがあれば。
でもわたしは登山よりも、昼寝をしたい。疲れたなら眠りましょう。冬眠しましょう。

「作品」と「芸術」ですかー。
うー、なんだろー。自分はその日の気分とその時の印象で、ばーっと感じたことを書いて、そこに根拠や理由を添えてって感じで。
そうゆーのが、芸術は爆発だ! ってなるんだろか。
自己分析すると方向は「食品」って感じな印象です。美味しかったり色んな味を楽しんで、そんでエネルギーになって、血や肉や骨になってくれたらって。
じゃー、そうして生まれた感想は? 排泄物? あー、あー。
縛られずに心の赴くままで居ようと思ってます。

わたしは土曜日はBSで「スタンド・バイ・ミー」をながら見してました。
省9
358: 2014/04/20(日)21:31 ID:xFX5ETRM(1) AAS
ジャバ
359: 2014/05/28(水)21:41 ID:sXNgLtFD(1) AAS
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
360: 2015/01/01(木)00:48 ID:uyfhVnAt(1) AAS
あけまして おめでとうございます

2014ねんが あっというまに すぎていき
このスレも 3しゅうねんを むかえた ようですね

ひとつのじだいが すぎさった
いまは そんなきもちに ひたり
なんともいえない さびしさを かんじる

でも どこかに すがすがしさも ある
それは せいいっぱい なにかしら やりきった からかな

ときの ながれ は さらに ゆっくりに なって いきそうです が
ほんねん も  よろ   しく    おね    がい      します
省1
361: 2015/02/20(金)08:55 ID:hguNoSHT(1) AAS
加藤登紀子さんの「百万本のバラ」について。
新聞で本人のコラムが出ていたので、ここに残しておきます。

>デビュー50周年を迎えました。
>今年は、1980年代に大ヒットした「百万本のバラ」を改めてテーマに据え、活動するつもりです。

>もとは、旧ソ連からの独立を訴えていたラトビアの詩人が、大国に影響され続けた小国の悲しみや絶望感を詞にしたものです。
>その後、旧ソ連の詩人、ポズネセンスキーが、グルジアの貧しい画家の人生をロシア語で詞にまとめ
>「百万本のバラ」として発表し、80年代末、旧ソ連全土で大ヒットしました。
>この頃、東西冷戦が終わり、旧ソ連は崩壊し、大きく世界が変わっていきました。

>不思議なことに、歌というものは、歌詞が変わり、国を越えても、元の曲に託された思いが残るものです。
>そして対立や悲しみを普遍的な愛に変え、人々をつなぐ力があります。
省8
362: 2015/05/10(日)17:14 ID:0bBhHXoM(1) AAS
著名な詩人である、長田弘氏が亡くなられました。
彼の感性が良く表れた、世界の「風景」を描いた詩を墓碑銘としてここに刻みます。

「アメイジング・ツリー」(『なつかしい時間』岩波新書)

>おおきな樹があった。 樹は、雨の子どもだ。 父は日光だった。
>樹は、葉をつけ、花をつけ、実を付けた。
>樹上には空が、樹下には静かな影があった。
>樹は、話すことができた。  話せるのは、沈黙の言葉だ。
>そのことばは太い幹と、春秋でできていて、無数の小枝と、星霜でできていた。
>樹はどこへもゆかない。  どんな時代もそこにいる。
>そこに樹があれば、そこに水があり、笑い声と、あたたかな闇がある。
省7
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s