日本の憲法学界は倉山満氏の憲法学へ反論しないのか [転載禁止]©2ch.net (545レス)
日本の憲法学界は倉山満氏の憲法学へ反論しないのか [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1434439900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
169: 法の下の名無し [] 2017/02/19(日) 13:25:04.69 ID:CDEWWSPB >>168 ☆現在の法の優先順位 國内法 國際法 壹、國體(文字を超える根本規範) 貳、帝國憲法(本質・國體) ←帝國憲法第十三條講和大權(ポツダム宣言・降伏文書・占領憲法)→→→→ 參、帝國憲法(技術・政體) 肆、一般條約→→→→→→→→→→→ 伍、法律 陸、命令(敕令) *根本規範(=制憲權)>講和大權≧降伏條約群(憲法的條約)≧通常の憲法規範(=憲法改正權)>一般の條約(=條約大權)>法律≧緊急敕令 ポツダム宣言受諾、降伏文書調印での帝國憲法第十三條講和大權は、 帝國憲法の國體法と政體法の中間に位置してゐる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1434439900/169
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 376 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.402s*