[過去ログ] ◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518
(1): 2018/01/17(水)16:02 ID:sSGQ4K3Q0(1) AAS
>>515
三浦半島って、バスの本数も多いんだよね
519
(1): 2018/01/17(水)17:17 ID:i+INNOC/0(1) AAS
スレチだけど、田舎なのにバスの本数多くて驚いたのは稚内市内
車なしで生活可能なレベル
520
(1): 2018/01/17(水)17:29 ID:VqPDh8420(1) AAS
> 毎時4本はガセとしても、小手指・新所沢以遠を毎時5本にする話はある。
> この地域は人口減少が目立ち、西武としても都心寄りに集中させたいとか。

誰がそんなこと言ってるんだよww
521: 2018/01/17(水)18:39 ID:Zw7H/D0w0(1) AAS
ヲタ情報と議論不要。
確定情報だけソースつきで出せよ。
522: 2018/01/17(水)18:44 ID:5CkeH5f50(1) AAS
西武新宿線系統は、まず西武新宿駅からの拝島ライナーがどこに入るかと、停車駅だなぁ
支線含めた20分間隔の状況は崩したくないし
523
(1): 2018/01/17(水)20:54 ID:XggBmu3V0(1) AAS
JR北海道 札沼線「バス本数増やして対応」 地元「維持存続を」 並行線続く

北海道ニュースUHB
外部リンク:uhb.jp
524: 上酉さゆり 2018/01/17(水)21:08 ID:sAOwroYL0(1) AAS
>>517
他人のネタに自分の妄想乗っけてんじゃねーよ!
525
(1): 2018/01/17(水)21:08 ID:ibs9Qrm80(1) AAS
>>519
ノシャップ行きなんて終点に何もないのに毎時4本はあるからな。
526: 2018/01/17(水)21:09 ID:HGefqYBH0(1) AAS
>>523
ちょうどuhbニュースの始まる時間に書き込んだのは狙った?
527
(1): 2018/01/17(水)21:38 ID:uhpsMvO40(1) AAS
AA省
528
(1): 2018/01/17(水)21:41 ID:k6ZRwXBe0(1) AAS
湯本急行の廃止は風祭の乗降に役所から物言いがついたのが大きかったんだっけ?
529: 2018/01/17(水)21:49 ID:xHXXbCSm0(1) AAS
小田急の小田原もJR意識してるのかな
530
(2): 2018/01/17(水)22:12 ID:YQ4Xq/CM0(1) AAS
>>528
それもあるんだけど、近年さらに縮小して、快速急行の新松田折り返しも増えてきた。
数年以内に、新松田〜箱根湯本の各停はワンマン化されそう。
531: 2018/01/17(水)22:24 ID:Lh20iQI20(1/2) AAS
神奈川方面は、多少減りはするだろうけどさすがに東武みたいにプッツンと切ったりはしないんじゃね
長距離客の数が違い過ぎる
532: 2018/01/17(水)22:36 ID:7yrfB7zR0(1) AAS
新幹線、東北道、東海道と基幹路線から外れると
関西の和歌山、関東甲信越の山梨みたいに悲惨になる中
533: 2018/01/17(水)22:38 ID:jJttThXp0(1) AAS
>>520俺だよ!オレ!
534: 2018/01/17(水)22:56 ID:KEJWqJKn0(1) AAS
お前か!
535: 2018/01/17(水)22:57 ID:ECAN/Eq00(1) AAS
3月17日(土)「ダイヤ改正」を実施いたします。
〜「守谷追越設備」を使用開始し、TXの利便性向上を推進します〜
外部リンク[html]:www.mir.co.jp

TX来た。また純増の改正。
536: 2018/01/17(水)23:23 ID:Lh20iQI20(2/2) AAS
TXは増えてるけど毎回つくばの影が薄くなってる
537
(1): 2018/01/17(水)23:29 ID:+20B2Vu80(1/2) AAS
>>510
飯能はムーミンテーマパークで起死回生するから
逆に2本飯能までF快急持っていきそうだが
あと過剰なのは東上線川越市以北の日中
こっちの方が無駄だと思う
8本も走ってるのに快速のせいで運転間隔がバラバラ
17分空いて3分後に来るとかアホかと
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s