[過去ログ] 【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】 (356レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2015/07/05(日)07:01 ID:yZH5VDk4(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 73) ---
Its presence usually means pain and hardship but this should not be taken as evil.
その存在は、通常は苦痛と苦難を意味しているけれども、これは悪として受け取られる
べきではない。

It is through suffering, and through encounter with the Dark Sterile Mother that
we learn life's most important lessons.
それは、苦しみを通じて、そして「暗い不毛の母」との遭遇を通じて、我々は人生の中で
最も重要な教訓たちを学ぶ、ということである。

Saturn throws the scales of Libra off balance in order that they may be rebalanced
省15
118
(1): 2015/07/05(日)21:55 ID:wMosxCXM(1) AAS
見てる
119: 2015/07/06(月)06:49 ID:Cm4Vlhbf(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 73) ---
Waite's card of unhappiness and sorrow shows a heart pierced by three swords,
while the Golden Dawn swords tear apart the Rose of five Petals as does Crowley's
version.
「不幸と悲しみ」のウェイト版のカードは、3本の剣たちにより突き刺されたハートを表し、
その一方で、ゴールデン・ドーン版の剣たちは、クロウリーの版と同じように、5つの花弁の
薔薇を引き裂く。
--- ここまで ---

ここでの「unhappiness and sorrow/不幸と悲しみ」の意味は、『"T"の書』からの引用に
省14
120: 2015/07/07(火)06:27 ID:JlHvaEt6(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 73) ---
THREE OF PENTACLES, Lord of Material Works (Mars in Capricorn).
五芒貨の3、物質的作業たちの主(磨羯宮の火星)。

Angels of the Decan: Yechevah ([heh][yod][vau][cheth][yod]) and Lehachiah
([heh][yod][cheth][heh][lamed]).
「デカン」の天使たち:イェチャバ([heh][yod][vau][cheth][yod])とレハチャ
([heh][yod][cheth][heh][lamed])。
--- ここまで ---

「Three of Pentacles/五芒貨の3」は、ゴールデン・ドーンでは「磨羯宮(やぎ座)の
省15
121: 2015/07/08(水)06:33 ID:Miyt9Ksu(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 73) ---
This is Binah is Assiah, the influence of Binah in the material world.
これは「アッシャー」における「ビナー」、物質的世界における「ビナー」の影響である。

The effect of Mars on the earth sign Capricorn is to bring great control and
discipline in material things.
地の宮である「磨羯宮」の上にある「火星」の効果は、物質的な物事たちに関する、
偉大なる制御および訓練をもたらす。
--- ここまで ---

「Capricorn/磨羯宮(やぎ座)」と「Mars/火星」の関係ですが、占星術的には決して
省15
122: 2015/07/10(金)06:30 ID:A2ryKH1i(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
The idea of employment, business, constructive building is shown by Waite as a
medieval artisan at work in a church.
雇用、商売、建設的な建築物の観念は、教会の中で仕事中である中世の職人として、
ウェイト版により表される。
--- ここまで ---

ゴールデン・ドーンの「五芒貨の3」の占いの意味が、ウェイト版に直接的に描かれており、
熟練した建築家、もしくは熟練した職人として、手にハンマーを持つ姿で描かれています。
ちなみに、あとの二人は、この建築中の建造物(修道院)の発注者(オーナー)である
省6
123: 2015/07/10(金)07:54 ID:sltFhC2f(1) AAS
sage
124: 2015/07/12(日)06:24 ID:3/uGFKz+(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
Crowley's card shows material manifestation based on the pattern of three as
represented in various symbol systems: Mercury, Sulphur and Salt to the Alchemists,
Sattvas, Rajas and Tamas to the Hindus, and the maternal letters Aleph (Air),
Mem (Water) and Shin (Fire) in the Qabalah.
クロウリー氏のカードは、様々な象徴体系たちにおいて表されているように、3の様式に
基づく物質的な顕現を示す。:「錬金術師たち」における「水銀」「硫黄」および「塩」で
あり、「ヒンドゥー教徒たち」における「サットヴア(衆生たち)」「ラージャス(王たち)」
および「タマス(闇たち)」であり、「カバラ」における「アレフ(空気)」「メム(水)」
省18
125: 2015/07/13(月)06:19 ID:9Aqcy6tu(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
THE QUEENS
女王たち
--- ここまで ---

ここも、前と同様に「3. BINAH: Understanding/3. ビナー:理解」の節の中の、
新しい項となります。
そして、ここからは、「ビナー」に配属されたもう一つの属性のカード、すなわち
コート・カードの「女王」のカードの解説となります。

このサブタイトルの後には、前と同様に「"T"の書」からの引用が続きます。
省15
126: 2015/07/14(火)06:24 ID:MEwUKz5V(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
QUEEN OF WANDS, Queen of the Thrones of Flame, Queen of the Salamanders or Salamandrines
(Last Decan of Pisces − first two Decans of Aries).
棒の女王、炎の玉座たちの女王、サラマンダーたちの女王(双魚宮の最後のデカン−白羊宮の
最初の2つのデカン)。

The Queen of Wands is Water of Fire, Specific Water in the World of Primal Fire.
「棒の女王」は、「火」の「水」、「根源的な火の世界」における「特有的な水」である。
--- ここまで ---

「棒の女王」に配属されるデカンは、双魚宮(そうぎょきゅう、うお座)の20°-30°と
省13
127: 2015/07/15(水)06:29 ID:rdaJISV6(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
Both the Golden Dawn and Crowley cards show a Queen enthroned above steady flames.
ゴールデン・ドーン版とクロウリー氏の両者のカードたちは、安定した炎たちの上で玉座に
座る「女王」を表す。

In one hand she carries the Fire wand, while the other rests on the head of a Leopard,
also the symbol of her crest in Mathers' design.
彼女は、一方の手に「火」の棒を持ち、もう一方は「ヒョウ」の頭の上に乗っており、
それはまた、マサース氏の図案において彼女の兜飾りの象徴でもある。

This animal represents the extreme ferocity of Fire tamed by the Queen.
省13
128: 2015/07/16(木)06:36 ID:Jdr7q2D3(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
Her hand on the animal's head shows the power under her control; the Wand shows
that she is able to direct this force.
動物の頭の上の彼女の手は、彼女の支配下の力を示す。;「棒」は、彼女がこの力を
指揮することができることを示す。

And here we recall that the wand is also a symbol of the will.
そしてここで、我々は、棒が「意志」の象徴でもあることを思い出す。
--- ここまで ---

「ヒョウ」という猛獣を、飼い猫のように、見事に手なづけているという構図になって
省7
129: 2015/07/17(金)06:33 ID:04fGzLf9(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 74) ---
Waite's card appears to stress the warmth and attractiveness of this Queen when
she is well-aspected, while also suggesting that she has the potential for violence
and tyranny.
ウェイト版のカードは、彼女が良い様相である時は、この「女王」の温情と魅力を強調し、
また一方で、彼女が凶暴性と残虐さの可能性を持つことを示唆しているように思える。
--- ここまで ---

「Queen/女王」のカードは、「ビナー」の基本的な特性、すなわち「The Dark Sterile
Mother, the Bright Fertile Mother/暗い不毛の母、明るい肥沃の母」という、ちょっと
省13
130: 2015/07/18(土)06:52 ID:IoDnpDAv(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
QUEEN OF CUPS, Queen of the Thrones of the Waters, Queen of Nymphs and Undines
(Last Decan of Gemini − first two Decans of Cancer).
「杯の女王」、水たちの玉座の女王、ニンフたちとウンディーネたちの女王(双児宮の
最後のデカン−巨蟹宮の最初の2つのデカン)。

The Queen of Cups is Water of Water, Specific Water in the World of Primal Water.
「杯の女王」は、「水」の「水」、「根源的な水の世界」における「特有的な水」である。
--- ここまで ---

さて、次は「杯の女王」、「水」の女王であり、「水」のなかの「水」、すなわち最高に
省13
131: 2015/07/19(日)06:49 ID:q0giTkr9(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
In the Golden Dawn version her right hand holds a Cup from which a crayfish emerges,
while her left hand rests a Lotus upon the head of an Ibis.
ゴールデン・ドーン版においては、彼女の右手は、そこからザリガニが出現する「杯」を
保持し、その一方、彼女の左手は、「トキ」の頭の上に「蓮」を載せる。

Crowley's card is an abstraction of the same symbols.
クロウリーのカードは、同じ象徴たちの抽象概念である。
--- ここまで ---

「杯の女王」の象徴は、「杯の王」と対比すると、理解しやすいです。
省13
132: 2015/07/20(月)08:00 ID:6qIMrCwq(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
The Crayfish relates to the Moon. (*75)
「ザリガニ」は「月」に関連している。(*75)

In fact, one of the characteristics of this totally watery card is that its flow
changes according to the influences around it, more so than other cards of the deck.
実際に、この全体的に水っぽいカードの特徴の1つは、そのまわりの影響に従って、
デッキの他のカードよりももっと、その流れが変わることである。
--- ここまで ---

ちなみに、(*75)はNOTES/注記の項で、
省15
133: 2015/07/21(火)06:34 ID:R/R4T0Co(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
The Ibis is a bird traditionally associated with Thoth-Hermes who is, in one aspect,
the Moon God. (*76)
「トキ」は、ある一つの面において、「月神」である、「トート・ヘルメス神」と伝統的に
関係付けされた鳥である。(*76)

In mythology the bird eats the eggs of the Snake (a reference here to Chokmah) and
the corpses of the dead.
神話において、鳥は、「ヘビ」(ここはコクマーを参照)の卵および死者の死体を食べる。

Thus, in the Water aspect of Binah is the reference to the Great Sea from which
省16
134: 2015/07/22(水)06:33 ID:xqwiPWHS(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
The Lotus, which has been equated with the Rose itself, is sacred to Isis, the
Great Mother.
「蓮」は、それ自身「薔薇」と同等視されつづけており、「大いなる母」である「イシス」
に捧げられる。

It is, thus, through the intermediary of the Lotus (rather than a direct touch of
the hand) that the Great Mother causes the Ibis to do its work.
従って、それは、(手を直接的に触れるというよりも)「ハス」を仲介することで、
「大いなる母」がトキにその仕事をさせる。
省10
135: 2015/07/23(木)06:35 ID:SRqOPG3+(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
But this is a card as tranquil as the waters flowing before the Queens on the three
modern versions.
しかし、これは、3つの近代の版たちの「女王たち」の前を流れている水たちと同じくらい
穏やかなカードである。

These waters, on which lotuses float, are a means of transmission of forces.
蓮たちが浮かぶこれらの流水は、力の「伝達」の手段である。
--- ここまで ---

「the three modern versions/3つの近代の版たち」とは、ここではマルセイユ版を除いた
省14
136: 2015/07/24(金)06:23 ID:giMu77Ok(1) AAS
「セフィロトの図案たち」の章の続きです。

--- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 75) ---
QUEEN OF SWORDS, Queen of the Thrones of Air, Queen of the Sylphs and Sylphides
(Last Decan of Virgo − first two Decans of Libra).
「剣の女王」、空気の玉座の女王、シルフたちとシルフィードたちの女王(処女宮の最後の
デカン−天秤宮の最初の2つのデカン)。

The Queen of Swords is Water of Air, Specific Water in the world of Primal Air.
「剣の女王」は、「空気」の「水」、「根源的な空気」における「特有的な水」である。
--- ここまで ---

「剣の女王」に配属されるデカンは、処女宮(しょじょきゅう、おとめ座)の20°-30°と
省16
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*