【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] (319レス)
1-

84: 2023/11/01(水)01:59 ID:cfVgEzsq(1) AAS
良い成績で医学部に入っても、その先はわからない。自身も、
我が子の挫折や親の介護を経験している。「実は、上の子が、遠方の国立大医学部に入ったものの、
合わなくて退学しました。教科書が高くて買えない学生さんに『いいね医者の子は』
などと嫌味を言われて傷ついたり。先生や学生とも価値観が合わず、優しさを感じられず、
心身を壊して、やめてしまいました。私立医大なら、もっとフォローがあったはずで、
同じ価値観の学生もいたかもしれません。下の子は、近くの私立医大に進みました。
英語で授業を受けるインターに行っていたため留学生と同じで、はじめは苦労しました。
でも、担当教官の英語の先生が、とても熱心に本人や保護者と面談して大事にしてくれました。
近いので、生活のサポートもできます。カフェでアルバイトもして、いろんな経験をしています。
下の子も、周りの子とノリが合わない、社会貢献を考えない学生は話がつまらないと言っていましたが、
省37
85: 2023/11/02(木)01:39 ID:oIgJe6gk(1) AAS
「何よりも患者さんのために」高橋英樹が渋い声で語りかけるCMも、いまや空疎な響きだ。
ジェネリック医薬品の安心・安全を訴えてきた製薬の信頼は、地に堕ちてしまった。
「10月23日、製薬は、胃潰瘍や急性胃炎向けの後発薬である『テプレノンカプセル50ミリグラム「」』
の品質検査に不正があったと発表し、謝罪会見をおこないました。具体的には、
製造から3年たったカプセルが、きちんと胃の中で溶けだすか調べる検査で不正がありました。製薬は、
このカプセルがうまく溶けなかったため、別のカプセルに詰め替えて検査をしていたのです。一時期は、
ジェネリック医薬品の売上1位を誇るなど、“業界の風雲児” ともてはやされた同社の杜撰な不正に、
衝撃が広がっています」だが近年、製薬に限らず、ジェネリック医薬品メーカーの不正が相次いでいる。
「化工は睡眠薬の混入で死者を出し、2023年に廃業。工も不正が発覚し、
2021年までに75品目を自主回収、2022年には事業再生ADRを申請しています」
省29
86: 2023/11/03(金)00:44 ID:uosTVZ2F(1) AAS
その日は五月晴れだった。ちっぽけな公園の中を、
ヨレヨレのコートを着てひとりボソボソと呟きながら行ったり来たりしていた。来た道を振り返ると、
木造一戸建て住宅の海に場違いなほどイカついコンクリート製の建物が見える。
某有名医科大学附属病院。ここに来たのは今日で2度目だ。「あなたね、ADHDとASDね」
「え。それ発達障害?」「あぁ。しかも極めて強い傾向を示している」
担当医の精神科部長は唐突にそう告げた。
壁際の机に置かれたパソコンに向かったまま目を合わせようとしない。
診察室には私と彼しかいないのに、その診断名は、なぜか他の誰かに告げられたように聞こえる。
ADHDって、ライターだから聞いたことくらいはあるが、それってイーロン・
マスクみたいな天才が若いうちにかかる病気だと思っていた。アラ還にして低所得。
省39
87: 2023/11/04(土)00:30 ID:+zNW6qfk(1) AAS
動物性脂肪を食べ過ぎると脂肪を多く含む食品への依存が発生すると聞き、
「どうやら自分も依存症みたいだ。今さら抜け出すことはできないんだろうか」
と感じた人がいるかもしれません。抜け出すための鍵はすでにみつかっています。
動物性脂肪の依存症になって肥満したマウスの脳ではエピジェネティクス変異が起きていて、
ドーパミンを受け取る構造を作るよう指令を出す遺伝子のスイッチがオフになっていました。
そのため、遺伝子のスイッチが切れるのをじゃまする物質を使って遺伝子をオンにしたところ、
マウスは動物性脂肪を多く含む餌を以前ほど食べなくなりました。
取りつかれたように動物性脂肪を食べていたのが嘘のようです。
もちろん、こんな危険な物質を人に使うわけにはいきません。
2021年の時点で遺伝子のスイッチを切り替える技術に関する明確な規制はないため、
省37
88: 2023/11/05(日)14:34 ID:ThplaeMI(1) AAS
県感染症情報(10月23日―29日)
新型コロナウイルス感染症242例。
89: 2023/11/06(月)20:03 ID:bc8p08sx(1) AAS
9月3日、日経新聞が「厚生労働省が健康診断の項目を変更する」と報じていた。
その内容は、健康診断ではおなじみだった胸のX線検査が廃止されるなど衝撃的なものだ。
ただ、実は一口に健康診断と言っても、特にがんについてだが、
「対策型」と「任意型」という2つのタイプがあるのをご存じだろうか。
まず、対策型は主に自治体が実施しているもので、住民健診ともいわれる。住民健診の検査は、
受けた人の死亡率が減ったりQOL(生活の質)が改善すると証明されたものに絞られている。
よって医療費削減などに繫がり税金を使って検査するメリットがあると認められている。
一方、任意型はいわゆる「人間ドック」のこと。
こちらは、受ける本人の希望でオプション検査を選べるようになっていて、
がんのマーカー検査やCT検査などさまざまな検査が行われる。
省28
90: 2023/11/07(火)01:39 ID:/EpWc1uB(1) AAS
発達障害の子に対する一般的な対応では、うまくいかない。学校現場で今、
そんな問題が浮上しているという。こうした中、注目され始めているのが第4の発達障害ともいわれる
「トラウマ系発達障害」だ。トラウマ系発達障害とは何なのか、
その対応は一般的な発達障害の対応と何が違うのか。トラウマ系発達障害とはどんなものなのでしょうか。
2003年にあいち小児保健医療総合センターの心療科に虐待の専門外来を開設した際、
1000人もの被虐待児と接して驚いたのが、その過半数が発達障害の診断基準を満たすということでした。
長期慢性的なトラウマ(心的外傷)に晒された被虐待児には、さまざまな後遺症が出ます。
これが発達障害の症状とよく似ており、実際に被虐待児の多くが発達障害の診断を受けていました。
それはなぜかと言うと、現在の精神医学は症状によって診断されます。カテゴリー診断学と呼ばれ、
代表的な症状のうち○個当てはまるから、その病気と診断しましょうという方法で診断されるからです。
省36
91: 2023/11/08(水)00:43 ID:CfuC9R/l(1) AAS
PTSDの3症状(過覚醒・フラッシュバック、回避)に「気分の上下・無価値感・
他者への信頼の崩壊」の3症状を加えたものを、複雑性PTSDとしています。
複雑性PTSDではフラッシュバックがいつでもどこでも起こります。
そして、複雑性PTSDは子どもへの虐待で多く発症しています。まずはそれに対する治療が必要です。
しかし、フラッシュバックがあると一般的なカウンセリングがうまくいきません。
一般的なカウンセリングの基本は傾聴と共感ですから、
これをやるとフラッシュバックの蓋があいてしまい収拾がつかなくなって悪化してしまうのです。
子どもによく行われるプレイセラピーも同様で、ほぼ禁忌と考えています。
治療は続くものの臨床的にどんどん悪くなり、
そのうちに子どもが嫌がるようになって中断するケースがものすごく多いですね。
省39
92: 2023/11/09(木)04:32 ID:NT5Z2a0G(1) AAS
人生を振り返ってみると、「トラウマとともに生きてきた」という感覚があります。
今までトラウマは治すものだと思って、いろいろな療法を受けてきました。
でも、「トラウマを踏み越えて生きていけ」と書かれていた。
そこでどっと涙が出たんです。自分にとって大切なものを失ったり、
傷つけたりしてしまったときに感じる不安やネガティブな感情を抑圧するために行う自己防衛を心理学的に
「防衛機制」と言います。過去のトラウマや心の傷というのは、
本当に乗り越えなければいけないものなのか、今一度問いかえしてみるべきと思いました。
現実的には、心に負っている傷は必ずしも癒やされることはなく、何らかの防衛機制を使って、
その傷を踏み越えて生きているのが現実ではないかと思います。プライベートで
「ここぞというときには、どんなに怖くても踏み越えなければいけないんだ」と感じた体験がありました。
省42
93: 2023/11/10(金)03:51 ID:G5bwiEpq(1) AAS
死亡前1カ月間でがん患者の40%が痛みを訴え、死亡前1週間だと約30%の方が
「ひどい痛み」を訴えると聞くと、つい気が重くなってしまう。治癒できなくても、
残された時間のQOL(生活の満足度)を高める抗がん剤はないのだろうか。
延命よりもそんなことを末期のがん患者さんが望んでいると聞いたとき、
P-THPという抗がん剤を思い出したのである。教授が開発したP-THPについて、
当時、抗がん剤はがんを治療することが前提であって、
ステージ4の患者さんのQOLを維持するという発想はもとよりなかった。それに、ある化合物が「薬」
と認められるというのは、治験(臨床試験)によって有効性(効き目)と安全性(副作用)を示すことであって、
QOLを維持する抗がん剤は、はなから対象外なのだ。そんなことから、
P-THPは治療よりQOLを維持するのにすぐれた抗がん剤であることをすっかり見逃していた。
省38
94: 2023/11/11(土)03:53 ID:idgA56Wt(1) AAS
人の死は千差万別で、予測のつかないことが起こることも少なくありません。
いや、人の死ばかりでなく、動物の死でも同じです。動物の安楽死で、
思いもかけない状況を体験しました。三十代のはじめに外科医として勤務していた病院で、
技師さんの研修にウサギの解剖を実演することになったときのことです。
生きたままのウサギを解剖するので、クロロホルムで眠らせましたが、それでもかわいそうで、
先に安楽死させたほうがいいと思い、メスを入れる前に塩化カリウムを心腔内に注射して、
心臓を止めました。これで安らかに死ぬと思ったら、ウサギが突然、
ヒィィーッという甲高い声を繰り返し出したのです。下顎呼吸によるうめきだったようです。
まさに断末魔の叫びのようで、私は焦りと動揺で息が詰まりそうでした。まさか、
そんなことになるとは思っていなかったからです。尊厳死や安楽死でも、似たようなことが起こり得ます。
省34
95: 2023/11/12(日)12:38 ID:Y9nHMpN8(1) AAS
県感染症情報(10月16日―29日)
結核3例。
ウイルス性肝炎1例(B型=20代男性)。
梅毒1例(20代女性)。
過去分として
梅毒2例。
県感染症情報(10月30日―11月5日)
新型コロナウイルス感染症150例。
96: 2023/11/13(月)20:09 ID:kaUefiwh(1) AAS
「ごめんなさい、そちらまで伺えなくて歩きがほとんどできなくて」
今の自分の状態を訴えたいと応じたのは、50代の女性。
日中はこうしてソファの上で過ごしていると言います。「足を下げているとしびれがひどくて、
色が変わってくるので足を上げる。こんな感じで過ごしていることが多い」
長かった髪も抜けやすくなったため、いまは短くしています。そして「(足の)指がピクピク」
「今指が動いてますよね。自分の意志で動かしているわけじゃないんですか」「ないです。
だいぶこの動きも収まってはきたんですが、勝手に動いています」手足の感覚はほとんどなく、
握力もほとんどないため、スマートフォンを持つことも難しいという女性。こうなって、1年半以上経ちます。
新型コロナワクチン接種、1回目はおととし8月。39度を超える熱が出て1週間寝込みました。
そして3週間後、2回目の接種。迷いましたが、「打つしかなかった」と言います
省40
97: 2023/11/14(火)00:55 ID:NNfHC5qb(1) AAS
ポックリ死の可能性があるのは、心筋塞か脳塞、あるいはクモ膜下出血などです。
いずれも発作が起きたあとすぐ死ぬと思われているかもしれませんが、
実際は発作と同時に意識を失うわけではありません。心筋塞なら胸、脳塞やクモ膜下出血なら頭に、
激しい痛みを感じます。命を落とすくらいの痛みですから、激烈なと言ってもいいでしょう
(クモ膜下出血では、金属バットで思い切り頭を殴られたような痛みとも言われます)。
その痛みを感じながら、これでもう死ぬのかとリアルに意識しなければならないのです。
それがどれくらい続くかは人によりますが、取り返しのつかない思いに背筋を凍らせ、
深い悔い、気がかり、恐怖と悲しみが一気に湧き上がり、それでもどうにもできず、
死神の手に拉致されるままになるのが、ポックリ死です。当然、ゆっくりと人生を振り返る余裕はなく、
覚悟を決める間もなく、狼狽しつつ亡くなるのです。ポックリ死は突然の死ですから、
省36
98: 2023/11/15(水)00:55 ID:vWYsgVTh(1) AAS
医者から処方された薬を勝手にやめていいのかという問題を取り上げるのは、
「血圧の薬を飲んでフラフラしたり、調子が悪くなったりしたら薬を飲むのはやめてかまわない」
というようなことを書くと、必ずといっていいくらい、編集者に
「お医者さんと相談してからやめるようにしましょう」みたいに書き直されてムッとするからです。
まあ確かに医者に相談なしにやめるよりは、「先生、この薬を飲んだら調子が悪くなったんですけど」
という話をしてからにしたほうがいいんでしょうが、でも、医師によっては
「そうは言っても、薬のおかげで血圧が正常になっているんだから」とか
「ちゃんと効いているんだから」とか言ってやめさせてくれないことがけっこうあるんです。
ほとんどの医者がそうしているのだと思っています。だから患者さんも不安になるんだと思う。
確かに、インスリンがほとんど出なくなる1型糖尿病のような病気だと、インスリンをやめてしまったら、
省43
99: 2023/11/16(木)01:13 ID:2vzcWpkR(1) AAS
というような言い方をすれば、「そうだね」って話になるか、
あるいは「じゃあ代わりにこっちの薬を出しておこう」ということになって、
少なくともその薬を飲ませ続けられることはあまりない。
ところが、我慢してやめないでいると、「先生、もうこの薬はやめたいんです」と言ったところで、
「いや、でもちゃんと血圧が正常になっているからやめないほうがいいよ」とか言われて、
むりやり飲まされる可能性が高い。自己判断でやめたほうが話は早いですから、
そういう意味も含め、薬をやめるときにいちいち医者に相談する必要はないと思います。
くれぐれも自分が苦しい思いをしないように、医者とは上手に付き合うことをお勧めします。
医者の言うことは何でも信じてしまうみたいな話になって、「やっぱり専門家の言うことだから、
健康法についても素人の意見より信用できる」と言う人もいました。たとえば医者に「これは体にいいよ」
省39
100: 2023/11/17(金)13:14 ID:u9YC9f13(1) AAS
教授という偉そうな人の言うことをペコペコ聞くほうが出世しやすいのは
医療ドラマを観れば想像がつくでしょう。逆に教授に嫌われようものなら行きたくもない病院に飛ばされ
理不尽な仕打ちを受けます。もう一つは動物実験をたくさんして論文をいっぱい書いた人ほど出世する。
医大で教授になる人間の8割くらいは“獣医”なんです。人間では実験しづらい。
一人一人の同意を得なければいけないし、長期間にわたるいろいろな問題があるし、
人体実験は禁止されていますから、簡単にデータをとることができません。
動物なら虐待に等しい注射でも解剖でも同意はいらないし、すぐにデータが取れます。
動物を平気で殺すのだから動物の病気を治す獣医のほうがよほど偉い。
大学病院で、医者から直接、点滴してもらったり、血をとってもらったりした経験のある人って、
あまりいないと思います。だいたい看護師か臨床検査技師がやってくれます。大学病院の偉そうな先生方、
省38
101: 2023/11/18(土)16:57 ID:QgoT6j+1(1) AAS
玉ねぎは1〜2mm幅の薄切り。マッシュルームは半分に切る。にんじんは1cm幅の半月切り。
ブロッコリーは縦半分に切る。鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。
香りが立ったら玉ねぎ、にんじんを加え、しんなりするまで炒める。さば缶、トマト缶、酒大さじ1、
みりん大さじ2、みそ大さじ2/3、水150ml、マッシュルーム、ブロッコリーを加えて中火にする。
煮立ったら火を弱め、10分ほど煮て、塩、こしょうで味をととのえる。
野菜は煮るとかさが減るので、生で食べるよりも多くの量や種類を食べることができます。
調理すると水に溶け出てしまう栄養素も余すことなくとることができ
簡単に温め直せるため、作り置きが可能なのもうれしい。ブロッコリーなら、
スーパーの冷凍コーナーに小房に分かれた冷凍品が売っている。きのこも、
しめじやえのきなど数種類をほぐしてジッパー付きの保存袋に入れて冷凍しておけば、
省42
102: 2023/11/19(日)00:19 ID:9FZ0mLnY(1) AAS
県感染症情報(10月30日―11月12日)
結核3例。
A型肝炎1例(20代男性)。
梅毒5例(40代男性、50代男性、60代男性、70代男性、50代女性)。
県感染症情報(11月6日―12日)
新型コロナウイルス感染症103例。
103: 2023/11/20(月)19:59 ID:AtIRQJgl(1) AAS
介護施設に入所していた90代男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息死した事例をめぐる裁判で、
「死亡したのは施設職員が男性の誤嚥を防ぐ義務を怠ったことなどが原因」として、
介護施設に2365万円の支払いを命じる判決が下ったのだ。裁判長は、
「ゼリーを配る職員は他の利用者に配膳し、男性が誤嚥する様子を見ていなかった」とした。
「職員らが食事の介助などの措置を講じていれば防げた」とした上で
「誤嚥を防止する措置を講じる義務を怠った責任は極めて重い」と指摘。原告である長男は
「施設の責任が認められて良かった。父の死を無駄にせず再発防止を徹底してほしい」と望んだ。
愛すべき老父を亡くした長男としては、せめてもの慰めとなったと思われるこのニュースに対し、
X(旧ツイッター)はどう反応したのか。90代、ゼリーも食べられないって寿命でしょう
「防げた」と断言した裁判長は「90代の誤嚥を防ぐ方法」を示せ
省37
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.569s*