ワールドアドバンスド大戦略 その10 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
1-

283: 2018/04/19(木)23:01 ID:OO93Ai9h(1) AAS
2ちゃんねるを荒らし回ってる北海道札幌市出身の田吾作
鈴木あきら容疑者、昭和36年57才独身(ペンネーム:鈴木ドイツ)の特徴

1丸一日2ちゃんねる、特にセガNET麻雀MJスレでネット工作をしている2chスレ:mj
2レトロフリークスレでもネット工作2chスレ:gsaloon
3笑点スレで多くの芸能人と海老名家を執拗に攻撃している
4笑点とダウンタウン出演番組の放送時間は実況スレに行くのでその間ネット工作がピタリと止む
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
省15
284: 2018/05/28(月)21:48 ID:fyqfqwJF(1) AAS
PC版ほしいな〜。
285: 2018/07/19(木)15:20 ID:sgHxHlzm(1) AAS
半年ほど前、セガサターンを衝動買いした。
やってなかったサクラ大戦2を買った。
昔、難しくて諦めた大戦略(鋼鉄、作戦ファイル、ストロングスタイル)買った。
何を思ったかPC版大戦略2001も買った。
なのに今だに鋼鉄のスタンダードの最初のステージすらクリアしてない。
何したらいいのか分からない。
286: 【だん吉】 2018/08/01(水)02:49 ID:nI/KXKKQ(1) AAS
小戦略
287: 2018/08/03(金)08:34 ID:NUU7jBcq(1) AAS
石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に乱立していた犯人が、昭和36年生まれ北海道札幌出身、電通下請けネット工作員の
鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)57歳であると確定したようです。こちらの自治スレの方が寝る間を惜しんで見つけてくれました。感謝。2chスレ:tv

何と乱立してテレビ番組板荒らししてた犯人は毎日深夜2時に発狂してテレビ番組板を荒らしてるキチガイ荒らしとんねるずアンチだということが判明w
深夜2時に12個のとんねるずアンチスレ連投乱立荒らしとかわかりやすい馬鹿だなw 画像リンク[jpg]:oi65.tinypic.com
たしかに芸人板の異常な乱立と1人連投上げ荒らしを見たら
テレビ板最大の癌で有名なキチガイ荒らしとんねるずアンチ1名が1人で乱立荒らししてるのは小学生でもわかる事だろう
1時間で12個の糞過疎とんねるずアンチスレを乱立してテレビ番組板を荒らしてるとんねるずアンチ1名って統合失調症なんだな
とんねるのみな
1 2018/06/14(木) 01:23:15.66
【AD物語】T
省21
288
(1): 2018/08/08(水)01:31 ID:sur4rDWx(1/4) AAS
>>101氏を目指してマップ改造に手を出すため、コードの研究をじっくり取り組んでみたところ、実に様々なことが分かってきました。

過去スレ7、8に掲載されていたコードの他、以下の海外サイトも参考にしました。
自力で見つけた未出コードも多数あります。

外部リンク[htm]:www.alternatewars.com
外部リンク:www.consoledatabase.com
外部リンク[htm]:www.alternatewars.com

以下分かったこと

・コードの種類と法則性
(部隊ステータス、陣営ステータス、オプション、兵器定義)
・個別部隊のステータス変更
省8
289
(1): 2018/08/08(水)19:44 ID:sur4rDWx(2/4) AAS
その前に前提知識 CEPコードの基礎

CEPのマニュアルを読めばわかることですし、既にご存じの方も多いと思いますが、
マップエディット等の細かい記述をするには必須の知識なので触れておきます。
以下鋼鉄の旋風・PAR互換モードを前提にします。

過去スレにて30036F9Bとか80008034とかのコードアドレスが公開されていましたが、
これらの最初の2桁(30とか80とか)はサターン側のものではなく、CEP側の定義です。
つまりアドレスの実体は、残り6桁(036F9Bや008034)ということになります。
50〜コードに至ってはサターン側のアドレスは一切入っていません。純粋にCEP用に定義された繰り返し処理コードです。

上記海外サイトでは、コードが例えば36036F98(経験値)など、36から始まっていますが、
これもCEP以外のツールを想定しているからであって、あくまで実体は036F98、CEPでいう30036F98と全く一緒です。
省18
290: 2018/08/08(水)19:55 ID:sur4rDWx(3/4) AAS
部隊ステータス

経験値などでお馴染みの部隊に関するコードは、1部隊あたり36(24h)バイト分のアドレスが割り当てられています。
これが陸32空32海16、計80部隊分用意されているので、計2880(B40h)バイトです。
つまり例えば、「自軍全部隊訓練値MAX」を次軍以降に当てはめるためには、アドレスに+B40hずつしていけば良いことになります。
前スレまでに出ていた「+480h」は陸→空、空→海の切り換えのための値です。

30036F98 00FA 第1軍陸第1部隊の経験値
30036FBC 00FA 第1軍陸第2部隊
30037418 00FA 第1軍空第1
30037898 00FA 第1軍海第1
30037AD8 00FA 第2軍陸1
省43
291: 2018/08/08(水)20:03 ID:sur4rDWx(4/4) AAS
マップ改造にあたって目ぼしいコード
・最初の8バイト(36F90〜7)
 未解明のアドレスも含まれていますが、超重要です。
 下手に触るとゲームがクラッシュするほどバグりますが、適切なコードを入力すれば兵器書き換えが実現します。

・燃料(36F9B)
 兵器を任意の場所に配置した後、燃料を初期値にリセットするために必要です。
 
・座標指定(36F9D〜E)
 移動力などの兵器定義コードに手を出さずに、司令部トーチカ艦艇等を任意の場所に移動できます。
 ただし移動前のヘックスに部隊の情報が残るため、適宜セーブ&ロードが必要。
省9
292: 2018/08/09(木)22:33 ID:OJgAtVv5(1/4) AAS
陣営ステータス

軍資金コードでお馴染みの陣営ステータスは1陣営あたり24(18h)個のアドレスで管理され、以下第5陣営まで続きます。
なお国家収入、初期訓練値に相当するアドレスも発見しましたが、弄っても何も変わりませんでした。
おそらくマップデータ側で管理されているものと思われます。
以下第1陣営のコードアドレスです。

3003BCB0 00WW 資金
3003BCB1 00XX 資金
3003BCB2 00YY 資金
3003BCB3 00ZZ 資金
3003BCB4 00WW 国家収入?<変化なし>
省25
293
(1): 2018/08/09(木)23:03 ID:OJgAtVv5(2/4) AAS
オプションその他

正規オプションでも弄れる些末なものもありますが、
天候・日付・ターン数など、マップエディットの仕上げのために地味に重要なものが含まれています。

3003BC58 000X ヘックス 有無
3003BC59 000X BGM 有無
3003BC5A 000X 索敵 有無
3003BC5B 000X SE 有無
3003BC5C 000X 天候 有無
3003BC5D 000X 戦闘アニメ 有無F
3003BC5E 00XX 
省38
294: 2018/08/09(木)23:57 ID:OJgAtVv5(3/4) AAS
ターン数(3BC68)はシナリオのクリアに直接影響します。
一方日付(3BD4C〜54)はシナリオのクリアと直接は関係ありません。
ターン数を弄った状態では、例え終了日を過ぎたとしてもそのままゲームが継続します。

また日付は生産可能兵器や進化可能兵器にも影響を与えません。
'40年のシナリオで'45年に無理やり日付変更したとしても超兵器を作れたりはしません。
そのマップで扱える兵器については、別の観点で管理されています。
295: 2018/08/09(木)23:59 ID:OJgAtVv5(4/4) AAS
>>293続き
  :
3003BD4C 00XX 開始 年
3003BD4D 00XX 開始 月
3003BD4E 00XX 開始 日
3003BD4F 00XX 現在 年
3003BD50 00XX 現在 月
3003BD51 00XX 現在 日
3003BD52 00XX 終了 年
3003BD53 00XX 終了 月
省29
296: 2018/08/10(金)22:08 ID:YT+8u1Ph(1/2) AAS
これまでに述べた、部隊、陣営、オプション等のコードは、いずれもセーブデータに記録される値です。

というより、部隊コードからオプションコードまでのメモリ値が、
そっくりそのままセーブデータに移し替えられると見て間違いないようです。

CEPではメモリの値を眺めることができる機能があります。
(「検索」タブで「消去」ボタンを押し「編集」タブに移動)
またStirling等を使えば同様にセーブデータを256進数の羅列で眺めることができます。

これらを目視で比較してみると、最初の部隊コードのアドレス36F90は、
SSFのセーブデータだとアドレス14(h)と、かなり先頭に位置します。
(最初のアドレス0〜13hまではSSF側が付けたヘッダの可能性もあります)
一方セーブデータの最後のアドレスは4E0B、ゲーム中のアドレスでは
省12
297: 2018/08/10(金)22:50 ID:YT+8u1Ph(2/2) AAS
作戦ファイル用のコードについて

これまで扱ってきたコードの範疇であれば、実は簡単な話です。
鋼鉄と比べてアドレスが一定量ずれているだけです。
具体的には鋼鉄のアドレスから-1EC0h差し引いたアドレスが、
作戦ファイルのコードアドレスになります。

(例)
第1軍陸第1部隊経験値 350D8(鋼鉄36F98)
第5軍海第1部隊経験値 386D8(鋼鉄3A598)
第1軍資金 36DF0〜3(鋼鉄3BCB0〜3)
第2軍操作切替 39E7D(鋼鉄3BD3D)
省9
298: 2018/08/11(土)20:49 ID:sC+M7rW3(1/4) AAS
兵器定義コード

兵器の定義と登録に関するセクションです。
部隊コードと異なる点として、ユニットごとではなく兵器ごとに作用する点があります。
例えば近衛兵を弄ると手持ちの近衛兵全員が影響を受けます。

これまでに言われてきたように、同じ兵器でもマップ毎に登録アドレスが異なるため、
解析のプロセスを経ずして特定の兵器をピンポイントに弄ることはできません。
でなければ繰り返しコードの暴力に頼るかどうかです。

超兵器などを自由自在に作ろうとすれば避けて通れない部分であり、
特にアドレスや正規値の解析手法が重要です。
コード弄りに関しては、セーブデータに反映されないため不要な物も多いですが、
省1
299: 2018/08/11(土)20:50 ID:sC+M7rW3(2/4) AAS
兵器定義のアドレスは鋼鉄・作戦ともに8000hから始まり、
1兵器ごとに88(58h)バイトのアドレス領域で管理・登録されています。
メモリを眺める限り、1マップあたり最大320個の兵器が登録されているように見えます。
おそらくは1陣営あたり64個の兵器が割り当てられていると思われます。

しかしこのゲームに登場する兵器の総数は320では到底足りないはずです。
つまりマップによって出せる兵器が選別されていることになります。
実際は同じ兵器であっても自軍と友軍で違うアドレスを使っていたり、
出す意味のないダミーデータも含まれていたりするので、
登録兵器の範囲はなおさら狭くなっています。

これが、序盤のマップで例えば秋水を出せない最大の原因と思われます。
省5
300: 2018/08/11(土)20:52 ID:sC+M7rW3(3/4) AAS
1つ目の登録兵器コード
※純粋にアドレスのみ記載です。CEPでコードを打ち込む際は、
これまで通りアドレス先頭に3000や8000を足して使います。

8000〜1 兵器コード
8002〜B 名前(ステータス)※1バイト/1文字、全9+1文字
800C〜1D 名前(マップ)※2バイト/1文字、全9文字
801E〜F 名前(マップ)10文字目?下手に弄るとバグる。通常FFFF。
8020〜23 ?
8024〜B 進化1〜4(各2バイト)
802C〜D 価格(10円単位、2バイト)
省24
301: 2018/08/11(土)20:58 ID:sC+M7rW3(4/4) AAS
兵器コード(8000〜1)は、部隊ステータス中の兵器コード(36F90〜1等)と共通のデータが使われます。
なお朗報なことに、兵器コード自体はどのマップでも 共通 です。
マップによって変わるのはアドレスの方です。

進化コード(8024〜B)は、目的の兵器コードを直接打ち込んで使用します。
制約としては、そのマップに登録されているかどうかはもちろん、
自陣営に登録されていない兵器は不可(例え友軍が所有していても)だったり、
「ここでは、進化・改良不可能」となるユニットは不可だったりなど、
何でもかんでも縦横無尽に進化可能とはならないようです。
ただし陸空海を跨いだ進化は可能。
このコードは例えばオストウィンドなど、初期配置されたマップもなく
省11
302: 2018/08/12(日)22:23 ID:Ei1IqrOS(1/2) AAS
これまで挙げた通り、部隊数が計400、登録兵器数が計320と、
これだけの数の兵器や部隊がゲーム中で一気に運用されていて、
コードアドレスの数はさらにその数十倍。正直膨大過ぎます。
その中から特定の部隊・兵器の特定の状態・性能を、
といちいちアドレスを手動で計算していては日が暮れます。

なので自分の場合は、Excelなどでコードを自動生成するシステムを組んでいます。
dec2hex、hex2decなどの10進16進変換関数や、文字列結合などを駆使すれば可能です。
今書いているものも基本それに頼っています。
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s